テレビや雑誌の星占いで知られている12星座
それぞれの星座は、ギリシャ神話が元になっています。
しかし、登場人物も多いギリシャ神話、「難しくてよくわからない・・・」という方も多いのではないでしょうか。
Sumie
私は、西洋占星術を使った個人鑑定を行ったり、西洋占星術の基礎講座を製作したりしています。
こんな経験を応用して、今回は蟹座の神話を、イラスト付きで簡単にわかりやすくお伝えしていきます。
題して【踏みつぶされた!?ちょっと切ない蟹の物語】
神話を知ると、12星座の特徴がより分かりやすくなるかもしれません!
※みなさんに少しでも親しみを持ってもらうため、Sumie的表現で、わかりやすく書いています。細かく見ると正確でない表現もあるかと思いますが、ご了承ください。
本題に入る前にお知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
\登録者プレゼントあり/
詳細はコチラ
星の動きの最新情報が届く!
登場人物紹介
さて、ストーリーに入る前に、登場人物を紹介しておきましょう。
登場人物
- ヘラクレス
ゼウスと愛人の子。ギリシャ神話で最大の英雄(獅子座と射手座の神話にも出演)
- ゼウス
神々の王
- ヘーラ
ゼウスの妻
- ヒュドラ
9つの頭を持つ不死身の蛇
- カルキノス
蟹
第一章「ヘラクレスの12の試練」
ヘラクレスは、ゼウスと愛人との間にできた子です。
嫉妬心ばりばりの妻ヘーラは、ヘラクレスが成長するのを邪魔していたのですが、立派な青年になり、妻と子どもと幸せに暮らしていました。
それを気に入らないゼウスの妻ヘラは、ヘラクレスを錯乱状態にさせ、自分の妻と子を殺させました。
錯乱状態から目が覚めたヘラクレスは、自分の行いを嘆き、どうすればいいかゼウスに相談しました。
そして、自分の罪を償うために12の試練を課せられることになりました。
その12の試練の中の一つが9つの頭を持つ蛇ヒュドラとの戦いです!!
ところで、蟹座の蟹はいつ登場するの……と思ったそこのあなた!
もう少しの我慢です(笑)
第二章「9つの蛇と蟹 vs ヘラクレス」
ヒュドラ退治に出かけたヘラクレス…
ヒュドラは9つの頭(8つとも言われている)を持ち、その中の一つは不死身の能力を持っています。
切り落としても、切り落としても首が再生するヒュドラにヘラクレスは苦戦し、甥のイオラオスに協力を仰ぎます。
ヘラクレスが首を切り落とし、イオラオスがその頭を火で焼き切るという作戦です。
その作戦が功を奏して、ヒュドラを追い詰めました!!
そこで登場!!
カルキノス(蟹)さんです!!
ヒュドラを助けるために助っ人としてヘラに送り込まれたカルキノス(蟹)!!
ヘラクレスの動きを止めようと、ヘラクレスの足をハサミで挟みます!!
しかし…
「痛って!なんだ蟹!」
とヘラクレスに一瞬で踏みつぶされてしまいました。
そして、ヘラクレスはヒュドラの不死身の首を最後は岩で挟み、ヒュドラ退治に成功したのです。
第三章「どうして?カルキノスが星座になる」
後日談ですが、勇敢にも助っ人に入ってすぐに踏みつぶされた蟹…
ヘラクレスに退治されたヒドラは、ゼウスの妻ヘーラによって、その勇敢さ?を称えられて、星座になるために空へあげられたのでした。
そして、カルキノスは蟹座に、ヒュドラはウミヘビ座になったとのことです。
あとがき
まさかの一瞬の登場のカルキノスでしたが・・・
蟹座さんが仲間や家族思いで、自分や仲間に危険を及ぼす相手にはそのハサミを向けるように排他的になり、仲間を守るのも、このカルキノスの仲間思いな勇敢さから来ているのかもしれませんね!
蟹座さんは、一見おっとりしているように感じますが、活動宮で行動派の一面があります。
固い甲羅と大きなハサミを持つ蟹さんですが、意外に臆病で、繊細なところがあります。
とても仲間思いで、母親的な存在!神話のカルキノスのように弱々かもしれませんが、その優しさはとっても素敵なところですね♡
その優しさで星座になったのかもしれませんね。
最後にお知らせです。
西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学べる「クラゲでもわかる星読み講座」では、12星座を神話から解説しています。
とてもわかりやすく、12星座だけでなく、西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学ぶことができます。
通勤しながら、家事をしながら、スマホ1台で見放題の動画講座です。受講者限定の質問会や勉強会で購入後のサポートもあります!
詳しくは講座の詳細ページをご覧ください。
\全カリキュラムのセット割引あり/
詳細はコチラ
アフターフォローも手厚く、初心者でも安心!
※クラゲでもわかる星読み講座は、本Webサイトを運営している「Smjuk」が製作・運営・販売しており、この記事の筆者「Sumie」が講師です。
この記事は、Smjukのミッションステートメント、メディアポリシーを基に、以下の担当で作成しております。
星座別の特徴
【イラスト付きで簡単に!】蟹座の神話 ~踏みつぶされた!?ちょっと切ない蟹の物語~
テレビや雑誌の星占いで知られている12星座
それぞれの星座は、ギリシャ神話が元になっています。
しかし、登場人物も多いギリシャ神話、「難しくてよくわからない・・・」という方も多いのではないでしょうか。
こんな経験を応用して、今回は蟹座の神話を、イラスト付きで簡単にわかりやすくお伝えしていきます。
題して【踏みつぶされた!?ちょっと切ない蟹の物語】
神話を知ると、12星座の特徴がより分かりやすくなるかもしれません!
もくじ
登場人物紹介
第一章「ヘラクレスの12の試練」
第二章「9つの蛇と蟹 vs ヘラクレス」
第三章「どうして?蟹が星座になる」
あとがき
※みなさんに少しでも親しみを持ってもらうため、Sumie的表現で、わかりやすく書いています。細かく見ると正確でない表現もあるかと思いますが、ご了承ください。
本題に入る前にお知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
\登録者プレゼントあり/
詳細はコチラ
星の動きの最新情報が届く!
登場人物紹介
さて、ストーリーに入る前に、登場人物を紹介しておきましょう。
登場人物
ゼウスと愛人の子。ギリシャ神話で最大の英雄(獅子座と射手座の神話にも出演)
神々の王
ゼウスの妻
9つの頭を持つ不死身の蛇
蟹
第一章「ヘラクレスの12の試練」
ヘラクレスは、ゼウスと愛人との間にできた子です。
嫉妬心ばりばりの妻ヘーラは、ヘラクレスが成長するのを邪魔していたのですが、立派な青年になり、妻と子どもと幸せに暮らしていました。
それを気に入らないゼウスの妻ヘラは、ヘラクレスを錯乱状態にさせ、自分の妻と子を殺させました。
錯乱状態から目が覚めたヘラクレスは、自分の行いを嘆き、どうすればいいかゼウスに相談しました。
そして、自分の罪を償うために12の試練を課せられることになりました。
その12の試練の中の一つが9つの頭を持つ蛇ヒュドラとの戦いです!!
ところで、蟹座の蟹はいつ登場するの……と思ったそこのあなた!
もう少しの我慢です(笑)
第二章「9つの蛇と蟹 vs ヘラクレス」
ヒュドラ退治に出かけたヘラクレス…
ヒュドラは9つの頭(8つとも言われている)を持ち、その中の一つは不死身の能力を持っています。
切り落としても、切り落としても首が再生するヒュドラにヘラクレスは苦戦し、甥のイオラオスに協力を仰ぎます。
ヘラクレスが首を切り落とし、イオラオスがその頭を火で焼き切るという作戦です。
その作戦が功を奏して、ヒュドラを追い詰めました!!
そこで登場!!
カルキノス(蟹)さんです!!
ヒュドラを助けるために助っ人としてヘラに送り込まれたカルキノス(蟹)!!
ヘラクレスの動きを止めようと、ヘラクレスの足をハサミで挟みます!!
しかし…
「痛って!なんだ蟹!」
とヘラクレスに一瞬で踏みつぶされてしまいました。
そして、ヘラクレスはヒュドラの不死身の首を最後は岩で挟み、ヒュドラ退治に成功したのです。
第三章「どうして?カルキノスが星座になる」
後日談ですが、勇敢にも助っ人に入ってすぐに踏みつぶされた蟹…
ヘラクレスに退治されたヒドラは、ゼウスの妻ヘーラによって、その勇敢さ?を称えられて、星座になるために空へあげられたのでした。
そして、カルキノスは蟹座に、ヒュドラはウミヘビ座になったとのことです。
あとがき
まさかの一瞬の登場のカルキノスでしたが・・・
蟹座さんが仲間や家族思いで、自分や仲間に危険を及ぼす相手にはそのハサミを向けるように排他的になり、仲間を守るのも、このカルキノスの仲間思いな勇敢さから来ているのかもしれませんね!
蟹座さんは、一見おっとりしているように感じますが、活動宮で行動派の一面があります。
固い甲羅と大きなハサミを持つ蟹さんですが、意外に臆病で、繊細なところがあります。
とても仲間思いで、母親的な存在!神話のカルキノスのように弱々かもしれませんが、その優しさはとっても素敵なところですね♡
その優しさで星座になったのかもしれませんね。
最後にお知らせです。
西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学べる「クラゲでもわかる星読み講座」では、12星座を神話から解説しています。
とてもわかりやすく、12星座だけでなく、西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学ぶことができます。
通勤しながら、家事をしながら、スマホ1台で見放題の動画講座です。受講者限定の質問会や勉強会で購入後のサポートもあります!
詳しくは講座の詳細ページをご覧ください。
\全カリキュラムのセット割引あり/
詳細はコチラ
アフターフォローも手厚く、初心者でも安心!
※クラゲでもわかる星読み講座は、本Webサイトを運営している「Smjuk」が製作・運営・販売しており、この記事の筆者「Sumie」が講師です。
併せて読みたいオススメ記事
【太陽星座】蟹座の性格・特徴について書いた記事
続きを見る
獅子座の神話について書いた記事
続きを見る
双子座の神話について書いた記事
続きを見る
12星座の神話をまとめた記事
続きを見る
この記事は、Smjukのミッションステートメント、メディアポリシーを基に、以下の担当で作成しております。
-星座別の特徴
-神話, 紹介・解説, 蟹座