2025年4月20日 4:57頃
太陽が牡牛座へ移動します。
現在進行中の太陽が星座を移動すると、その星座やハウスにスポットライトが当たります。この一か月は、牡牛座のカラーやしきたりに少しずつ慣れ、学んでいきましょう。
そんな太陽牡牛座期間の影響についてお話していきます。
本題に入る前にお知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
1.2025年の太陽牡牛座期間の影響
太陽が牡牛座を運行する期間は、2025年4月20日~2025年5月21日です。今回、太陽が牡牛座にイングレスするときのチャートは以下の通りです。
※Free Horoscope Charts(プラシーダス法)を使用
太陽が牡牛座にイングレスする時間のホロスコープは、以下のような特徴があります。
- 太陽は1ハウスでイングレス
- 太陽は火星と冥王星とTスクエアを形成
- Ascは牡羊座、チャートルーラーの火星は4ハウス
極まり石砕く
2025年の太陽牡牛座シーズンのはじまりは、獅子座にある火星と水瓶座にある冥王星との不動宮のTスクエアが形成されています。イングレスチャートでは、一番影響力があるアンギュラーハウスでのTスクエアです。
不動宮のTスクエアは、頑固者同士の三つ巴なので、にっちもさっちもいかない状態が続きやすいことを表していますが、火星と冥王星がオポジションなので、この時期は山の噴火のように突然大爆発が起こり、状況が一変する可能性がありそうです。
不動宮の場合は、一度方向が変わると元の状態に戻ることはなく、変わった方向で再び淡々と続いていくので、この時期のリセット(価値観、人間関係、仕事)は、人生の大きなターニングポイントになる人もいそうです。
もし、今の状況や自分に何かが足りないと感じたときには「他者視点」を補う意識をもっておくと物事が安定して、じっくりと確実に進める方向へ力を使うことができるかもしれません。
安全神話の崩壊
今回の太陽牡牛座シーズンは、牡牛座のテーマである「生活の安心安全」が崩壊するような出来事が起こる可能性がありそうです。
社会もそうですが、個人でも自分が揺るがないだろうと思っていた価値観や関係などが荒々しく壊れていく感覚を味わうかもしれません。太陽に冥王星がスクエアなので、気づいたときには手の施しようがなく、すでに壊れていたのだということに気づかされるという人も出てくるでしょう。
自分が当たり前に思っていることが壊れていくのは恐怖ではありますが、新しい可能性を見出せるときでもあるので、頑なになりすぎずに身を任せることや、次のステップへ自ら向かう行動力を大事にしておくとよいでしょう。
2025年4月末までは、闘志がみなぎるような音楽や映像などに力をもらうのもおすすめアクションです。
こだわりを見つけよう
牡牛座と言えば、こだわり屋さん、頑固者というイメージがありますが、それは自分の価値観や美意識が揺るがないからです。自分が本物だと認めるものを大事にすることが、牡牛座の美学でもあります。
太陽が牡牛座にある時期は、自分なりのこだわりを養っていくのに適したときです。イングレスチャートでは1ハウスはじまりなので、「自分」「容姿」へのこだわりを貫いてみる、養ってみるのがよいかもしれません。
人は多少なりとも自分のスタイルやこだわりがあります。それをしっかり把握することで、他者との差異を生み出すことができます。
私は世の中をこんな風に見ているのだ、自分の〇〇なスタイルにこだわりがあるのだ、ということが分かれば、他の人と比べないでいられる自分を作ることもできます。
太陽が牡牛座にある一か月間の中で、自分だけのこだわりや譲れないところを見つけてみてください。きっと、新たな発見があるでしょう。その発見の中から、貫きたいもの、執着しなくてもよいものが見えてくるでしょう。
イメージ力を力に変えろ
目に見えるものや確かなものは分かりやすく、取り扱いやすいのですが、今回の太陽牡牛座シーズンは、見えないものやイメージの力を活用してみると、ポジティブに活動できそうです。
牡牛座は地のエレメントであるため、目的を実際にやり切る力を培うのによいシーズンですが、他の天体の影響もあり、物事のリセットも起こりやすいときです。続けていることがやむを得ない形で終わる可能性もあります。
そのようなとき、目の前の形あるものばかりに目を向けていると、大きな失望感に見舞われるかもしれません。
積み上げてきた実績や経験、関係など、作り上げてきたものが通用しないとき、大事なことは「精神力」です。どのようなマインドを持つかでこの先、再び立ち上がって踏み出すことができるのかが変わります。
この一か月は、将来のイメージやピンときた直感、成功に向かってわくわくしながらチャレンジしている自分のイメージをもつと、ポジティブな精神で再び進むことができるでしょう。
じっくり考えるよりも、ひらめいたら即行動!
立ち止まっている暇はない!
というマインドをもっておきましょう。
まとめに入る前にもう一度お知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
2.2025年の太陽牡牛座期間まとめ
太陽牡牛座期間は、じっくり慌てず取り組む期間ですが、今回は冥王星や火星、天王星の影響もあり、自分のペースがなかなか掴みにくいかもしれません。
執着や依存している何かがあれば、それがリセットされるため、後から振り返ると「あのときスッキリしたわ」となるかもしれませんが、リセットが起こるときは動揺することもあるでしょう。
目の前の確かなものが確かではなくなったとき、大事なのは「マインド」です。マインドは自分だけで作られるわけではないので、さまざまなところから取り入れてみると、状況をプラスに捉えて進んでいけるようになるでしょう。
この記事は、Smjukのミッションステートメント、メディアポリシーを基に、以下の担当で作成しております。
- 執筆:Sumie
- 編集:Sumieのマネージャー