コミュニケーションや思考力を司る水星☿氏が、蠍座♏さんから次の星座である射手座♐さんへと移動します。
水星☿が射手座♐にいる期間
2021.11.25 ~ 2021.12.14
個人のホロスコープでの水星☿ではなく、現在進行中の水星☿が移動をすると、社会全体のコミュニケーションの流れや仕事の流れ、人間関係の在り方などに影響してきます。
今回の射手座♐水星☿期間の過ごし方を知って、仕事や人間関係に活かしていきましょう!
※前回の蠍座♏の水星☿氏のお話はコチラから
-
参考2024年版!水星蠍座期間の影響
1.予備知識
水星☿氏とは、
コミュニケーション能力、情報、伝達、勉強、仕事、知性、思考、兄弟などを司る天体です。
対人運や勉強運、仕事運、その人のコミュニケーションの仕方、物事の進め方を見る時に活躍します!!
個人のホロスコープではなく、現在進行している水星☿は、関わったハウスや惑星を活性化していきます。
水星☿氏の公転周期や詳細、その他の天体についてはコチラのまとめをご確認ください
-
参考【西洋占星術】ホロスコープにおける10天体の意味とは【人生劇の10人の登場人物】
射手座♐水星☿の特徴
- 飲み込みが早い
- 哲学的
- 向上心旺盛
- 知識を積み重ねる
- 精神的分野にはまる、活躍する
- お世辞や社交辞令を嫌う
- ストレート
- 読書好き
- 飽きっぽい
- 集中力に欠ける
- 職歴が何度も変わる
2.水星☿が射手座♐にいる期間の過ごし方(コミュニケーションや仕事は?)
今のホロスコープは、火のエネルギーが少ない状態なので、水星が射手座入りすることで、やる気やチャレンジ欲、冒険欲なども出てくる予感です!
知性や冷静さを表す水星☿にとって、射手座は「障害の座(デトリメント)」でもあります。
水星☿の本来の力が発揮しにくい状態ですが、発揮できる場所や過ごし方もあるので、射手座水星☿をうまくコントロールしていきましょう!
集中力は持続しない
水星☿が射手座に滞在する期間は、集中力が持続しないなと感じる方も増えるかもしれません。
飽きっぽい性質で、現実や具体的な事実にはあまり注意を払わないので、ミスも多くなりがちです。
双子座と共に、スピード重視の星座でもあるので、早さを求めるあまりケアレスミスを繰り返さないように、書類などは再確認をするように心がけると良いかもしれません。
この時期は単調な仕事よりも変化のある仕事をすると良いでしょう。
転職希望者が続々!?
些細なことがきっかけで転職しやすいと言われる射手座の水星☿エネルギー。
それはいつも高みを目指し、心のどこかでワクワクを求めているからかもしれません。
今の星たちと相まって、この時期に転職をする人や転職を決める人が出てくるかもしれませんね。
※今が転職の時期に向いているのかはそれぞれ違うので、転職の時期、自分に合う仕事、天職など気になる方は星読み鑑定の60分コースで申し込みください
-
鑑定予約鑑定Menu
人生を深く学ぶにはオススメの時期
射手座は哲学、宗教学、心理学など人間やこの世界の深い部分をキーワードとしている星座です。
いつも手に取らないような、哲学書や宗教学の本など読んでみるもの良いかもしれませんよ。
その中に、今後のヒントが隠れているなんてことも🎵
人間関係や自分自身の在り方について悩んでいる方は、そういった先人の智慧をぜひ取り入れてみてください。
※このHPでもヨガ哲学や様々な哲学や心理学などを筆者の体験などを交えた【心の科学】として掲載しています。気になる記事があればチェックしてみてください。
(射手座期間にオススメの記事)
-
今の状況から抜け出したいあなたへ【変わらない毎日にさようなら】
-
人生が思い通りにならないと思ったら【人生はあなたが創るもの】~今を大切に生きる意味~
-
人間関係で悩み苦しんでいるあなたへ~悩みを解決する思考法~
-
誰かの言葉で傷ついた時に読む話~お釈迦様から学べ!絶対的なスルー力~
語学や資格試験の勉強にも良い期間
射手座の向上心のエネルギーをパワーにかえて、資格試験や語学の勉強がはかどる期間かもしれません。
知識と教養を積み上げていくにはオススメの期間なので、ちょっと学ぼうかなと迷っていることがあれば、チャレンジしてみましょう!
誰とでも仲良くなれるチャンス!?
とても素直でストレートな表現をするとされる水星☿射手座のエネルギー。
いつもは緊張して声をかけられないという人の背中を押してくれる期間になるかもしれません。
気になるあの人とも、駆け引きなどはせずにストレートに想いをぶつけてみると良いでしょう。
3.まとめ
前回の蠍座♏水星☿期間では、集中力がいつも以上に発揮されて、仕事や勉強がはかどりましたか?
今回の射手座♐期間は、集中力が持続しないので、作業も平坦にならないように工夫が必要かもしれません。
いつも楽しんで取り組める工夫や、場所をいろいろと変えてみるなどして、作業を進めましょう。
これでいいや~!と途中で投げ出したり、飽きて違うことがしたくなったりしないように、少し自分を律する必要がありそうですね(;’∀’)
しかし、まだ見ぬものや自分がコレ!と思ったものには一直線に進んでいけると思いますので、その力を借りて新しい学びを取り入れる期間にしてみてください。
Sumie🌙.*·̩͙✩.*