西洋占星術において水星☿とは「コミュニケーション力や物事の進め方」を司る天体です。
この天体が牡牛座♉のお部屋にある人は牡牛座♉の特徴を身に着けている水星☿として特徴が現れます。
水星☿で自分の才能や、どんな形で能力が発揮されるのか、人間関係の在り方などの特徴を知り、普段の生活や仕事、人間関係に活かしていきましょう。
水星は太陽の目的を果たす道具としての役割があるということです。
それぞれの星座によって、情報を得るパターンやコミュニケーションの取り方の違い、分析や整理するときに得意なパターンが違ってきます。
水星○○座の基礎知識は「ホロスコープを読むときの水星の意味」を解説した記事をご覧ください。
ホロスコープを読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
そんなあなたのために、西洋占星術の動画講座「クラゲでもわかる星読み講座」を製作しました。
このHP限定の無料情報もありますので、気になる方は講座の詳細ページをご覧ください。
1.水星牡牛座の人の性格・特徴
ワンテンポ遅れる
じっくりと物事を考えて理解する性質があるので、周りの人よりもワンテンポ遅れることが多いのが特徴です。
スタートラインに立つのが遅れますが、やり始めると着実にこなしていく力があり、不思議と期限に間に合い、みんなに追いついていたなんてことも多いかもしれません。
理解がワンテンポ遅れることで、その場で発言する機会を逃しやすく、後からグチグチと言ってしまうことも。
一人で抱え込まずに、後でも良いので相手に思いを伝えたり確認したりするように心がけると良いでしょう。
職人気質
こだわりの強い性質で、じっくりと積み上げていくので、職人気質と呼ばれることも多いのが、水星を牡牛座に持つ人の特徴でもあります。
一つのものにこだわると飽きることなく、とことん突き詰めていき、その界隈のスペシャリストになるでしょう。
派手さはないが確実
この水星も持つ人は、じっくりと物事を進めていくタイプなので、仕事や勉強も急に成績が良くなった!急に大口契約が取れた!などの派手さはないものの、確実にものにする忍耐力と持久力を持ち合わせているでしょう。
時間はかかりますが、マイペースに積み上げていくことで成功へと近づいていきます。
五感を駆使する
工芸や音楽、美術などの五感を通して理解する才能に恵まれています。
また、金融系などの固いきっちりとした仕事にも向いているでしょう。
頑固でこだわりが強い
自分の考えにこだわりがあり、なかなか周りの意見を聞けないという場面も多いかもしれません。
その頑固さやこだわり、執着がクリエイティブなものを生み出したり、職人として活躍する一方、世間では周りと協調できないという悩みで出てくることもあるでしょう。
周りの意見もたまには取り入れる柔軟さを持つことで、新しい発見ができ、さらなる成長へと繋がるでしょう。
2.水星牡牛座と太陽星座の組み合わせ
水星☿は、公転速度や軌道の関係で太陽から28度以上離れることがないため、太陽星座と水星星座の組み合わせは1つの太陽星座に対して3通りしかありません。
※それぞれの太陽星座の特徴については「太陽星座の性格・特徴をまとめた記事」をご覧ください。
水星☿牡牛座♉×太陽☉牡羊座♈
話し方はゆっくりで穏やかだが、五感で判断したことがあれば、その目的「心地よさ」「楽しさ」「好き」に合わせて太陽牡羊座のエネルギッシュな活動力が発揮されます。
自分の五感が満たされることが最優先で、それに向かうときには目にも見えない速さです。
お腹を美味しいもので満たすという目的が先にあることで、行動を起こせるタイプですね!
水星☿牡牛座♉×太陽☉牡牛座♉
この3つのパターンの中では、一番「頑固さ」「こだわり」が強いタイプでしょう。
自分の好きなことやこだわりを仕事にしていく力がある人です。
その分変化には弱く、そのこだわりや執着を手放すのに時間はかかるでしょう。
じっくりと物事を考え、確実にこなしていく才能があるので、何か一つのことをやり抜くものを決めると良いでしょう。
3つのパターンの中では一番「寡黙」なタイプかもしれません。自分の気持ちは吐き出すように心がけましょう。
水星☿牡牛座♉×太陽☉双子座♊
まずは気になる情報をたくさん収集することから始まります。
それをしたうえで、自分にとって必要なものやこだわりを見つけていくタイプでしょう。
様々なものに興味は移りますが、そこから「コレ!」というものを見つけ出したり、散漫している興味を一つに集約することが得意かもしれません。
いろんなことを知りたい欲で行動するので、固執や執着は強すぎないでしょう。
たくさんアイデアの引き出しを持っているので、それを仕事やコミュニケーションで活かしていきましょう!
3.水星牡牛座の性格・特徴まとめ
牡牛座♉さんに水星☿を持つ人は、心地よい声の持ち主であったり、声に特徴がある人が多いとされています。
私が見てきた人でもウグイス嬢をしていた方や声を使うお仕事をしている方などいらっしゃいました。
話し方も丁寧で、おっとりした感じがあるので聞いている側も安心できるのかもしれませんね。
【おまけ】水星牡牛座の仕事・適職
水星や太陽のハウスや他天体との角度、他の天体の星座、ハウス状況によって変わります。
この適職は、「こんな感じの仕事が似合うよ~」とか「やりがいを感じやすいよ~」「能力発揮しやすいよ~」といったくらいで受け取ってください。
- アナウンサーなど声を使う仕事
- 一つのことを極める仕事
- 不動産関係や金融など実用的な仕事
- 趣味を活かした仕事
- 芸術的な仕事
- 食べ物に関わる仕事
例:シェフ・農業・歌・建築・庭師・陶芸師・不動産販売業・公務員
Sumie☽.*·̩͙✩.*
本サイトでは、水星以外にも、12星座別に性格や特徴をまとめています。併せてご覧ください。
- 【太陽星座】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
-
-
【太陽星座】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
-
- 【月星座】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
-
-
【月星座】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
-
- 【アセンダント】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
-
-
【アセンダント】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
-
牡牛座♉の前後の双子座♊、牡羊座♈や他の星座も気になる方は、以下も併せてご覧ください。
- 水星☿牡牛座♉の次「水星☿双子座♊の性格・特徴を書いた記事」
-
-
水星双子座の性格・特徴を書いた記事
続きを見る
-
- 水星☿牡牛座♉の前「水星☿牡羊座♈の性格・特徴を書いた記事」
-
-
水星牡羊座の性格・特徴を書いた記事
続きを見る
-
- まとめて見たい方「水星○○座の性格・特徴をまとめた記事」
-
-
水星○○座の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
-