
西洋占星術において水星とは「コミュニケーション力や物事の進め方」を司る天体です。
自身の水星星座の特徴を知り、自分の才能やどんな形で能力が発揮されるのかを知りたい方もいるのではないでしょうか。
Sumie
私は、最大で年間100人以上の鑑定を行ってきたほか、西洋占星術の講座も製作してきました。
こんな経験から、水星さそり座の性格・特徴のポイントは以下の5つと考えています。
- 研究・探求が得意
- 極端さがある
- 頑固さと変容を持つ
- 言葉に圧力がある
- 秘密主義
この記事では、水星さそり座の性格・特徴、太陽星座との組み合わせた性格・特徴について解説していきます。仕事や適職についても少し触れていますので、ぜひ最後までご覧ください。
水星さそり座の性格や特徴を知って、普段の生活や仕事、人間関係に活かしていましょう。
水星○○座の基礎知識は「ホロスコープを読むときの水星の意味」を解説した記事をご覧ください。
水星だけではなく、ホロスコープ全体を読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、より良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学べる「クラゲでもわかる星読み講座」の受講者を募集中です。
通勤しながら、家事をしながら、スマホ1台で見放題の動画講座です。受講者限定の質問会や勉強会で購入後のサポートもあります!
詳しくは講座の詳細ページをご覧ください。
クラゲでもわかる星読み講座
\無料モニター募集中!/
詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
1.【性格・特徴】水星さそり座は「研究・探求が得意」
ホロスコープを読むうえで水星は、考え方や興味の対象・コミュニケーションの取り方に影響を与えると言われています。
ここからは、冒頭に記載した以下の5つのポイントについて解説していきます。
- 研究・探求が得意
- 極端さがある
- 頑固さと変容を持つ
- 言葉に圧力がある
- 秘密主義
研究・探求が得意
さそり座に水星を持つ人は、一点集中型で気になることや好きなことをとことん突き詰めるのが得意です。
その物事や人の奥深くまで深く探求するでしょう。専門的知識や技術が必要な分野でその能力が発揮されそうです。
物事の本質を見抜く力も秀でているので、推理分析、謎解きなどのも得意です。
ストレス発散に謎解きゲームにはまる人もいるかもしれません。
極端さがある
思考に極端さがあります。
普段はとてもクールで冷静に物事を判断できるが、一度感情のスイッチが入るとその極端さが顔を出します。
その状況や相手に対して0か100かといった見方になり、冷静な判断ができない場面も出てくるでしょう。
頑固さと変容を持つ
元々は頑固さを持ち合わせた性質で、容易に意見を曲げるようなことはありません。
しかし、自分が深く関わった相手や組織と関わる中で、自分の考えを大きく変容させていくことがあるでしょう。
言葉に圧力がある
言葉に圧力があるのもさそり座水星の人の大きな特徴でしょう。
それは、交渉事になると相手に大きなプレッシャーを与える役割として機能します。
しかし、相手を自分の思い通りにしたいという気持ちが前面にでると、自分の意見を押し付ける傾向が出てきます。
知らず知らずのうちに相手を威圧していたなんてこともあるかもしれませんね。
秘密主義
口が堅いのが特徴です。
物事の本質を見抜き、ズバッと的確に発言するものの余計なことは一切話しません。
自分のことを話さないのはもちろんのこと、相手の悩み相談なども他言しないので、かなり信頼度は高いでしょう。

2.水星さそり座と太陽星座を組み合わせた性格・特徴
水星は太陽の目的を果たす道具としての役割があると言われています。それぞれの星座によって、情報を得るパターンやコミュニケーションの取り方の違い、分析や整理するときに得意なパターンが違ってきます。
水星は、公転速度や軌道の関係で太陽から28度以上離れることがないため、太陽星座と水星星座の組み合わせは1つの太陽星座に対して3通りしかありません。さそり座は以下の3通りです。
- 水星さそり座×太陽天秤座
- 水星さそり座×太陽さそり座
- 水星さそり座×太陽射手座
ここから、それぞれの組み合わせについて解説していきます。
太陽星座については「太陽星座の性格・特徴をまとめた記事」をご覧ください。
水星さそり座×太陽天秤座
洞察力とバランス力でお悩み解決型!
物事を一瞬で見通す観察力と洞察力を駆使して、相手と関わる能力に長けた人でしょう。
まずは、その物事や相手の観察から入るので、相手の地雷を踏むといったこともなく、交渉事も上手に主導権を握ることができそうです。
人と関わる仕事や人の心理を探るような仕事に適性があると言えるでしょう。
水星さそり座×太陽さそり座
狂人的な集中力で研究!
物事の本質を捉えたい気持ちも強く、深く深く物事や相手を探求することが得意でしょう。
集中力や忍耐力もあり、調べる仕事や完成まで時間のかかる仕事でも根気よく向き合うことができるでしょう。
あまりに深く追求し過ぎて、混乱することもあるかもしれませんが、その研究が人類の大きな分岐点になる!なんてこともあるかもしれませんよ。
水星さそり座×太陽射手座
狙いを定めたら一直線!
射手座の向上心と深く追求するさそり座水星の資質と併せ持ち、「これだ!」と決めた分野のスペシャリストになる可能性が高い人でしょう。
心理学や哲学の分野など、自分探しをするためにとことんはまっていくタイプです。
射手座の大らかで楽天的な性質から見え隠れする深い志に感銘を受ける人も多いかもしれません。

3.水星さそり座の性格・特徴まとめ
これまで解説してきた水星さそり座の全体的な性格・特徴をまとめていきます。
研究・探求が得意 | 一点集中型で気になることや好きなことをとことん突き詰めるのが得意 |
極端さがある | 普段はとてもクールで冷静に物事を判断できるが、一度感情のスイッチが入るとその極端さが顔を出す |
頑固さと変容を持つ | 元々は頑固さを持ち合わせるが、自分の考えを大きく変容させていくことがある |
言葉に圧力がある | 知らず知らずのうちに相手を威圧しているかも |
秘密主義 | 自分のことを話さないのはもちろんのこと、相手の悩み相談なども他言しない |
また、太陽星座と組み合わせた性格・特徴をまとめると以下の通りです。
| 太陽 天秤座 | 太陽 さそり座 | 太陽 射手座 |
---|
水星 さそり座 | 物事を一瞬で見通す観察力と洞察力を駆使して、相手と関わる能力に長けた人 | 物事の本質を捉えたい気持ちも強く、深く深く物事や相手を探求することが得意 | 「これだ!」と決めた分野のスペシャリストになる可能性が高い人 |
さそり座の人には嘘がつけないと良く言われますが、さそり座に水星を持つ人にも嘘はつけなさそうです。どうしてわかるの?とこちら側が怖くなるほどの洞察力を発揮することも多々あります。
真実を追求するような職業だと、その能力が発揮しやすいでしょう。
とことん突き詰めるのは良いのですが、やり過ぎないように注意してくださいね。
【おまけ】水星さそり座の仕事・適職
水星や太陽のハウスや他天体との角度、他の天体の星座、ハウス状況によって変わります。
この適職は、「こんな感じの仕事が似合うよ~」とか「やりがいを感じやすいよ~」「能力発揮しやすいよ~」といったくらいで受け取ってください。
- 観察力や分析力が活かせる仕事
- 人の心を扱うような仕事
- 根気がいるような仕事
- 人の生死にかかわる仕事
例:研究員、探偵、マーケティング、リサーチ、心理学者、心理士、整体師など
このように、水星だけでも考え方や興味の対象・コミュニケーションの取り方などがわかっておもしろいですね。
ホロスコープ全体が読めるようになると、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知ることができ、より良好な人間関係を築くきっかけとなるかもしれません。
西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学べる「クラゲでもわかる星読み講座」の受講者を募集中です。
通勤しながら、家事をしながら、スマホ1台で見放題の動画講座です。受講者限定の質問会や勉強会で購入後のサポートもあります!
詳しくは講座の詳細ページをご覧ください。
クラゲでもわかる星読み講座
\無料モニター募集中!/
詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
本サイトでは、水星以外にも、12星座別に性格や特徴をまとめています。併せてご覧ください。
さそり座の前後の射手座、天秤座や他の星座も気になる方は、以下も併せてご覧ください。
この記事は、Smjukのミッションステートメント、メディアポリシーを基に、以下の担当で作成しております。
星座別の特徴・適正
【仕事・適職あり】水星さそり座の性格・特徴【研究・探求が得意】
西洋占星術において水星とは「コミュニケーション力や物事の進め方」を司る天体です。
自身の水星星座の特徴を知り、自分の才能やどんな形で能力が発揮されるのかを知りたい方もいるのではないでしょうか。
こんな経験から、水星さそり座の性格・特徴のポイントは以下の5つと考えています。
この記事では、水星さそり座の性格・特徴、太陽星座との組み合わせた性格・特徴について解説していきます。仕事や適職についても少し触れていますので、ぜひ最後までご覧ください。
水星さそり座の性格や特徴を知って、普段の生活や仕事、人間関係に活かしていましょう。
もくじ
- 【おまけ】水星さそり座の仕事・適職
水星○○座の基礎知識は「ホロスコープを読むときの水星の意味」を解説した記事をご覧ください。
水星だけではなく、ホロスコープ全体を読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、より良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学べる「クラゲでもわかる星読み講座」の受講者を募集中です。
通勤しながら、家事をしながら、スマホ1台で見放題の動画講座です。受講者限定の質問会や勉強会で購入後のサポートもあります!
詳しくは講座の詳細ページをご覧ください。
クラゲでもわかる星読み講座
\無料モニター募集中!/
詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で わかりやすい動画が見放題!
1.【性格・特徴】水星さそり座は「研究・探求が得意」
ホロスコープを読むうえで水星は、考え方や興味の対象・コミュニケーションの取り方に影響を与えると言われています。
ここからは、冒頭に記載した以下の5つのポイントについて解説していきます。
研究・探求が得意
さそり座に水星を持つ人は、一点集中型で気になることや好きなことをとことん突き詰めるのが得意です。
その物事や人の奥深くまで深く探求するでしょう。専門的知識や技術が必要な分野でその能力が発揮されそうです。
物事の本質を見抜く力も秀でているので、推理分析、謎解きなどのも得意です。
ストレス発散に謎解きゲームにはまる人もいるかもしれません。
極端さがある
思考に極端さがあります。
普段はとてもクールで冷静に物事を判断できるが、一度感情のスイッチが入るとその極端さが顔を出します。
その状況や相手に対して0か100かといった見方になり、冷静な判断ができない場面も出てくるでしょう。
頑固さと変容を持つ
元々は頑固さを持ち合わせた性質で、容易に意見を曲げるようなことはありません。
しかし、自分が深く関わった相手や組織と関わる中で、自分の考えを大きく変容させていくことがあるでしょう。
言葉に圧力がある
言葉に圧力があるのもさそり座水星の人の大きな特徴でしょう。
それは、交渉事になると相手に大きなプレッシャーを与える役割として機能します。
しかし、相手を自分の思い通りにしたいという気持ちが前面にでると、自分の意見を押し付ける傾向が出てきます。
知らず知らずのうちに相手を威圧していたなんてこともあるかもしれませんね。
秘密主義
口が堅いのが特徴です。
物事の本質を見抜き、ズバッと的確に発言するものの余計なことは一切話しません。
自分のことを話さないのはもちろんのこと、相手の悩み相談なども他言しないので、かなり信頼度は高いでしょう。
2.水星さそり座と太陽星座を組み合わせた性格・特徴
水星は太陽の目的を果たす道具としての役割があると言われています。それぞれの星座によって、情報を得るパターンやコミュニケーションの取り方の違い、分析や整理するときに得意なパターンが違ってきます。
水星は、公転速度や軌道の関係で太陽から28度以上離れることがないため、太陽星座と水星星座の組み合わせは1つの太陽星座に対して3通りしかありません。さそり座は以下の3通りです。
ここから、それぞれの組み合わせについて解説していきます。
太陽星座については「太陽星座の性格・特徴をまとめた記事」をご覧ください。
水星さそり座×太陽天秤座
洞察力とバランス力でお悩み解決型!
物事を一瞬で見通す観察力と洞察力を駆使して、相手と関わる能力に長けた人でしょう。
まずは、その物事や相手の観察から入るので、相手の地雷を踏むといったこともなく、交渉事も上手に主導権を握ることができそうです。
人と関わる仕事や人の心理を探るような仕事に適性があると言えるでしょう。
水星さそり座×太陽さそり座
狂人的な集中力で研究!
物事の本質を捉えたい気持ちも強く、深く深く物事や相手を探求することが得意でしょう。
集中力や忍耐力もあり、調べる仕事や完成まで時間のかかる仕事でも根気よく向き合うことができるでしょう。
あまりに深く追求し過ぎて、混乱することもあるかもしれませんが、その研究が人類の大きな分岐点になる!なんてこともあるかもしれませんよ。
水星さそり座×太陽射手座
狙いを定めたら一直線!
射手座の向上心と深く追求するさそり座水星の資質と併せ持ち、「これだ!」と決めた分野のスペシャリストになる可能性が高い人でしょう。
心理学や哲学の分野など、自分探しをするためにとことんはまっていくタイプです。
射手座の大らかで楽天的な性質から見え隠れする深い志に感銘を受ける人も多いかもしれません。
3.水星さそり座の性格・特徴まとめ
これまで解説してきた水星さそり座の全体的な性格・特徴をまとめていきます。
また、太陽星座と組み合わせた性格・特徴をまとめると以下の通りです。
天秤座
さそり座
射手座
さそり座
さそり座の人には嘘がつけないと良く言われますが、さそり座に水星を持つ人にも嘘はつけなさそうです。どうしてわかるの?とこちら側が怖くなるほどの洞察力を発揮することも多々あります。
真実を追求するような職業だと、その能力が発揮しやすいでしょう。
とことん突き詰めるのは良いのですが、やり過ぎないように注意してくださいね。
【おまけ】水星さそり座の仕事・適職
水星や太陽のハウスや他天体との角度、他の天体の星座、ハウス状況によって変わります。
この適職は、「こんな感じの仕事が似合うよ~」とか「やりがいを感じやすいよ~」「能力発揮しやすいよ~」といったくらいで受け取ってください。
例:研究員、探偵、マーケティング、リサーチ、心理学者、心理士、整体師など
このように、水星だけでも考え方や興味の対象・コミュニケーションの取り方などがわかっておもしろいですね。
ホロスコープ全体が読めるようになると、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知ることができ、より良好な人間関係を築くきっかけとなるかもしれません。
西洋占星術の基礎からホロスコープの読み方まで学べる「クラゲでもわかる星読み講座」の受講者を募集中です。
通勤しながら、家事をしながら、スマホ1台で見放題の動画講座です。受講者限定の質問会や勉強会で購入後のサポートもあります!
詳しくは講座の詳細ページをご覧ください。
クラゲでもわかる星読み講座
\無料モニター募集中!/
詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
本サイトでは、水星以外にも、12星座別に性格や特徴をまとめています。併せてご覧ください。
【太陽星座】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
【月星座】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
【アセンダント】12星座別の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
さそり座の前後の射手座、天秤座や他の星座も気になる方は、以下も併せてご覧ください。
水星射手座の性格・特徴を書いた記事
続きを見る
水星天秤座の性格・特徴を書いた記事
続きを見る
水星○○座の性格・特徴をまとめた記事
続きを見る
この記事は、Smjukのミッションステートメント、メディアポリシーを基に、以下の担当で作成しております。
-星座別の特徴・適正
-水星, 紹介・解説