
なんだかカッコイイ名前。
星座ではないし、天体でもない。
しかし、ドラゴンヘッドとテイルはホロスコープを読む上でとっても重要なポイントです!
私も個人セッションするときには必ずドラゴンヘッドの解釈をお伝えしています。
そして、ドラゴンヘッドの課題こそがとても大きなメッセージを秘めていることが多いのです。
では、今回はそんな不思議な感受点であるドラゴンヘッドとドラゴンテイルについて解説していきます。
ホロスコープを読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
そんなあなたのために、西洋占星術の動画講座「クラゲでもわかる星読み講座」を製作しました。
このHP限定の無料情報もありますので、気になる方は講座の詳細ページをご覧ください。
\このHP限定、無料モニター募集中/
講座の詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
1.ドラゴンヘッドとドラゴンテイルの意味
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルとは、月の軌道(白道)と太陽の通り道(黄道)の交点で、180度向き合っています。
このため、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは同時に移動し、他の天体と逆に移動しているためホロスコープ上で見るといつも(R)表示されています。
一つの星座に約1年半滞在します
ドラゴンヘッドは果たすべき役割を示す
ドラゴンヘッドhは、悪しき習慣を打ち砕き、新しいパターンへと移行するヒントを与えてくれる「未来」を表します。
他にも、今世で成し遂げる課題、前世でやり残した課題や一族のカルマを癒す場所とも言われています。
その人がこの世に生まれてきた意味や果たすべき役割を示しています。
別の呼ばれ方
ノースノード、昇交点
ホロスコープ上の表記
☊
ドラゴンテイルは、過去生ですでにやってきたことを示す
ドラゴンテイルは、これまでに習得してきたこと、無意識の執着や習慣、とても手慣れているものなど「過去」を表します。
ご縁を繋げる場所とも言われています。
得意で散々やり過ぎたので、飽き飽きしてもうやりたくないこと、過去生ですでにやってきたことを示します。
意識しなくてもおこなってしまう行動などを知ることが出来ます。
- 別の呼ばれ方
サウスノード、降交点
- ホロスコープ上の表記
☋
2.ドラゴンヘッドとドラゴンテイルの調べ方
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルはホロスコープを作成すると分かります。
今は無料でホロスコープを作成してくれるサイトがたくさんありますので、そちらでサクッと作成していきましょう!
「出生図 作成」でご自身の出生日、時間、都道府県を入力します。
出生時間が不明でも出せますが、ハウスの位置が読み取れないのと、度数なども変わってきますので、
できるだけ正確な出生時間を記入することをオススメします。
ホロスコープの作成が出来たら、「☊」のマークを探して下さい。
サイトによっては、ヘッドフォンの中にTが入っているものもありますが、同じです。
それが、ドラゴンヘッドになります。
(ドラゴンヘッドしか表示されていないことが多いです。ドラゴンテイルはドラゴンヘッドの真向い180度の場所に位置しています。)
この画像では10番目のお部屋に双子座♊のドラゴンヘッド☊があるので、真向いの4ハウスに射手座♐のドラゴンテイル☋があることになります。

ドラゴンヘッドやドラゴンテイルは占星術の書籍でもあまり取り上げられていないのですが、私が鑑定してきた中では、かなり重要なポイントだと感じています。
ドラゴンヘッドやドラゴンテイルの星座やハウスはもちろんのこと、それぞれのサビアンシンボルもとても重要です。
この画像ですと、ドラゴンヘッド☊が双子座♊1度「サビアンシンボル1度:静かな水に浮くガラス底ボート」になります。
ドラゴンテイル☋は射手座♐1度「サビアンシンボル1度:共和主義の威厳ある軍隊のキャンプファイヤー」になります。
※その他の天体でサビアンシンボルを見るときには、四捨五入して双子座1度だとサビアンシンボル2度となるのですが、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは他の天体たちと逆回りになるので、小数点切り捨てで読んでいます。
感覚ですが、そっちで読む方が鑑定でお話するときに当てはまる人が多かったです。
3.「ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル」と「日食・月食」の関係
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは日食や月食と関りがあります。
ヨーロッパでは日食や月食は、空飛ぶ竜が太陽と月を食らうためだとイメージし、星が姿を消す二つのポイントを竜の「頭(ヘッド)」と「尻尾(テイル)」になぞらえたと言われています。
- 日食
ドラゴンヘッドもしくはドラゴンテイルの近くに新月が来るときに起こる現象です。(18.50度以内)
- 月食
ドラゴンヘッドもしくはドラゴンテイルの近くに満月が来るときに起こる現象です。(12.25度以内)
※新月や満月とドラゴンヘッドやドラゴンテイルのサイン(星座)が違う時がありますが、同じサインにあるかどうかではなく、日食なら18.50度以内にあるかどうか。月食なら12.25度以内にあるかどうかで判断します。
※日食・月食については「ホロスコープにおける日食・月食について解説した記事」をご覧ください。

4.ホロスコープにおけるドラゴンヘッドとドラゴンテイルまとめ
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルはご縁の場所とも言われています。
縁といっても様々で、人だけでなくものや環境などもあります。
特に、ドラゴンヘッドは今世の課題や頑張りポイントでもあるので、自分のテーマを知る上でもとても重要な役割をしています。
2022.01.19には、ドラゴンヘッドとテイルが星座移動をしました。
※詳しくは「ドラゴンヘッドが牡牛座、ドラゴンテイルが蠍座に移動した時の記事」をご覧ください。
運行中のドラゴンヘッドの星座移動は、それぞれの課題が切り替わるタイミングやご縁が切り替わるタイミングでもあります。
過去のご縁と未来のご縁、どちらも大切ですが、今のご縁を大切に、そして今与えられた課題を大切にして過ごしていきましょう!
ドラゴンヘッドとテイルの書籍などはあまりない気がするのですが(私が探し切れていない可能性もあります)鏡リュウジ先生のルネーション占星術の本にて少し載っていますので、ドラゴンヘッドとテイルが気になる方、月の満ち欠けと私たちの影響について気になる方はチェックしてみてください!
リンク
Sumie☽.*·̩͙✩.*

星読みを学ぶ
【西洋占星術】ホロスコープにおけるドラゴンヘッドとドラゴンテイルの意味や影響 ~今世の課題が分かる!?ご縁を示すポイント?~
なんだかカッコイイ名前。
星座ではないし、天体でもない。
しかし、ドラゴンヘッドとテイルはホロスコープを読む上でとっても重要なポイントです!
私も個人セッションするときには必ずドラゴンヘッドの解釈をお伝えしています。
そして、ドラゴンヘッドの課題こそがとても大きなメッセージを秘めていることが多いのです。
では、今回はそんな不思議な感受点であるドラゴンヘッドとドラゴンテイルについて解説していきます。
もくじ
ホロスコープを読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
そんなあなたのために、西洋占星術の動画講座「クラゲでもわかる星読み講座」を製作しました。
このHP限定の無料情報もありますので、気になる方は講座の詳細ページをご覧ください。
\このHP限定、無料モニター募集中/
講座の詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
1.ドラゴンヘッドとドラゴンテイルの意味
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルとは、月の軌道(白道)と太陽の通り道(黄道)の交点で、180度向き合っています。
このため、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは同時に移動し、他の天体と逆に移動しているためホロスコープ上で見るといつも(R)表示されています。
一つの星座に約1年半滞在します
ドラゴンヘッドは果たすべき役割を示す
ドラゴンヘッドhは、悪しき習慣を打ち砕き、新しいパターンへと移行するヒントを与えてくれる「未来」を表します。
他にも、今世で成し遂げる課題、前世でやり残した課題や一族のカルマを癒す場所とも言われています。
その人がこの世に生まれてきた意味や果たすべき役割を示しています。
別の呼ばれ方
ノースノード、昇交点
ホロスコープ上の表記
☊
ドラゴンテイルは、過去生ですでにやってきたことを示す
ドラゴンテイルは、これまでに習得してきたこと、無意識の執着や習慣、とても手慣れているものなど「過去」を表します。
ご縁を繋げる場所とも言われています。
得意で散々やり過ぎたので、飽き飽きしてもうやりたくないこと、過去生ですでにやってきたことを示します。
意識しなくてもおこなってしまう行動などを知ることが出来ます。
サウスノード、降交点
☋
2.ドラゴンヘッドとドラゴンテイルの調べ方
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルはホロスコープを作成すると分かります。
今は無料でホロスコープを作成してくれるサイトがたくさんありますので、そちらでサクッと作成していきましょう!
「出生図 作成」でご自身の出生日、時間、都道府県を入力します。
出生時間が不明でも出せますが、ハウスの位置が読み取れないのと、度数なども変わってきますので、
できるだけ正確な出生時間を記入することをオススメします。
ホロスコープの作成が出来たら、「☊」のマークを探して下さい。
サイトによっては、ヘッドフォンの中にTが入っているものもありますが、同じです。
それが、ドラゴンヘッドになります。
(ドラゴンヘッドしか表示されていないことが多いです。ドラゴンテイルはドラゴンヘッドの真向い180度の場所に位置しています。)
この画像では10番目のお部屋に双子座♊のドラゴンヘッド☊があるので、真向いの4ハウスに射手座♐のドラゴンテイル☋があることになります。
ドラゴンヘッドやドラゴンテイルは占星術の書籍でもあまり取り上げられていないのですが、私が鑑定してきた中では、かなり重要なポイントだと感じています。
ドラゴンヘッドやドラゴンテイルの星座やハウスはもちろんのこと、それぞれのサビアンシンボルもとても重要です。
この画像ですと、ドラゴンヘッド☊が双子座♊1度「サビアンシンボル1度:静かな水に浮くガラス底ボート」になります。
ドラゴンテイル☋は射手座♐1度「サビアンシンボル1度:共和主義の威厳ある軍隊のキャンプファイヤー」になります。
※その他の天体でサビアンシンボルを見るときには、四捨五入して双子座1度だとサビアンシンボル2度となるのですが、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは他の天体たちと逆回りになるので、小数点切り捨てで読んでいます。
感覚ですが、そっちで読む方が鑑定でお話するときに当てはまる人が多かったです。
3.「ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル」と「日食・月食」の関係
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは日食や月食と関りがあります。
ヨーロッパでは日食や月食は、空飛ぶ竜が太陽と月を食らうためだとイメージし、星が姿を消す二つのポイントを竜の「頭(ヘッド)」と「尻尾(テイル)」になぞらえたと言われています。
ドラゴンヘッドもしくはドラゴンテイルの近くに新月が来るときに起こる現象です。(18.50度以内)
ドラゴンヘッドもしくはドラゴンテイルの近くに満月が来るときに起こる現象です。(12.25度以内)
※新月や満月とドラゴンヘッドやドラゴンテイルのサイン(星座)が違う時がありますが、同じサインにあるかどうかではなく、日食なら18.50度以内にあるかどうか。月食なら12.25度以内にあるかどうかで判断します。
※日食・月食については「ホロスコープにおける日食・月食について解説した記事」をご覧ください。
4.ホロスコープにおけるドラゴンヘッドとドラゴンテイルまとめ
ドラゴンヘッドとドラゴンテイルはご縁の場所とも言われています。
縁といっても様々で、人だけでなくものや環境などもあります。
特に、ドラゴンヘッドは今世の課題や頑張りポイントでもあるので、自分のテーマを知る上でもとても重要な役割をしています。
2022.01.19には、ドラゴンヘッドとテイルが星座移動をしました。
※詳しくは「ドラゴンヘッドが牡牛座、ドラゴンテイルが蠍座に移動した時の記事」をご覧ください。
運行中のドラゴンヘッドの星座移動は、それぞれの課題が切り替わるタイミングやご縁が切り替わるタイミングでもあります。
過去のご縁と未来のご縁、どちらも大切ですが、今のご縁を大切に、そして今与えられた課題を大切にして過ごしていきましょう!
ドラゴンヘッドとテイルの書籍などはあまりない気がするのですが(私が探し切れていない可能性もあります)鏡リュウジ先生のルネーション占星術の本にて少し載っていますので、ドラゴンヘッドとテイルが気になる方、月の満ち欠けと私たちの影響について気になる方はチェックしてみてください!
Sumie☽.*·̩͙✩.*
あわせて読みたいオススメの記事
ホロスコープにおける日食・月食について解説した記事
続きを見る
【満月図】ホロスコープから読む満月についてまとめた記事
続きを見る
【新月図】ホロスコープから読む新月についてまとめた記事
続きを見る
-星読みを学ぶ
-ドラゴンテイル, ドラゴンヘッド, 紹介・解説