2025年4月13日
2025年3月2日から逆行していた金星が順行に戻ります。
そして、金星が順行に戻ることにより、ここから2025年2回目の全天体順行がはじまります。
金星が逆行していた期間は、以下のような影響を感じた方もいるかもしれません。
- 物欲が強く出て衝動買いをした
- 別れとご縁があった
- 昔、好きだったものを思い出した
- 美に関する反省や価値観の見直しがあった
- 自分の本音に気づいた
ここから金星は順行に戻り、本来持つパワーを発揮しながら再び進んでいきます。

この記事は私が書いています!プロフィール・実績はコチラです。
- 西洋占星術の学びに関する情報を発信
- 主な天体の動きの影響を発信
- クラゲの星読みサロンで毎日の星読みを配信
- 西洋占星術を用いた鑑定を実施
- 西洋占星術の講座を製作
- 西洋占星術の勉強会を開催
- 星読みウェビナーを開催
- 星よみチョコレート「Venus」を監修
- 独自の哲学「心の科学」に関する書籍を出版
今回の金星順行のポイントは以下の4つです。
自分の本当の喜びを生かそう | 自分の中の本当に「好き」「嫌い」をしっかりと生かしていくことが大事 |
情けも過ぐれば仇となる | 癒しや慈悲の心が喜びへと繋がりやすくなる |
ポケットに夢をいっぱい詰め込んで | まだやったことのないような趣味や遊び、楽しみを見つけてみると素敵な期間となる |
心をわくわくで埋め尽くせ | 存分に遊ぶことが幸福のポイントになる |
この記事では、2025年の金星が順行に戻ってから影響や過ごし方について解説していきます。
本題に入る前にお知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
1.2025年の金星順行の意味や影響
金星は2025年2月4日に牡羊座に入り、2025年3月2日に逆行を開始し、2025年3月27日に魚座に戻り逆行を続け、今回、順行に戻ることにより再び魚座を運行し、2025年5月1日に牡羊座に入ります。
順行/逆行 | 星座 | |
---|---|---|
2025年2月4日 | 順行 | 牡羊座入り |
2025年3月2日 | 逆行開始 | 牡羊座10度 |
2025年3月27日 | 逆行 | 魚座に戻る |
2025年4月13日 | 順行に戻る | 魚座24度 |
2025年5月1日 | 順行 | 牡羊座入り |
自分の本当の喜びを生かそう
金星が順行に戻る日である2025年4月13日は天秤座で満月を迎える日でもあります。
そして、金星が順行に戻ってから2025年の短い全天体順行シーズン(4月13日~5月5日)がはじまります。全天体が順行するときは、どの天体もストレートにその天体の要素を発揮しているため、物事を取り組むのによいとされています。
ここからは、逆行中に見つけた、自分の中の本当に「好き」「嫌い」をしっかりと生かしていくことが大事です。金星は喜びや楽しみを司りますが、反対に嫌悪感を示す天体でもあります。「何でもいいよ~」「合わせるよ~」ではなく、自分の思いをハッキリさせ、自分の喜びや楽しさを味わっていきましょう。
また、恋愛関係や人間関係でも金星逆行中に見直した人は、ここから「自分が本当に一緒にいたい人」を絞り込むフェーズに入っていきます。ここから、金星は土星とコンジャンクションするため、自分の中でここまでなら許せる、このルールは無視できないなど、しっかり恋愛や人間関係で人と付き合うための枠を作っておくと、誰と一緒にいればいいかが見えてくるかもしれませんね。
情けも過ぐれば仇となる
魚座は癒しや慈悲をテーマとしたサインです。慈悲とは、情けや同情、慈しみや思いやりなどを表す言葉ですが、金星が魚座にあるときには、癒しや慈悲の心が喜びへと繋がりやすくなります。立場の弱い人を思いやる心をもつこと、相手の立場に考えて物事を考えること、植物や生き物を大切にすることなどが喜びへ繋がります。
しかし、「情けも過ぐれば仇となる」ということわざがあるように、相手のためと思ってしたことがかえって相手に悪い影響を及ぼすこともあります。ここから魚座を運行する金星は、土星とコンジャンクションすることで、情けをかける枠を設けること、献身しすぎないこと、自分のことも考えることを教えてくれるでしょう。
いくら大事にしている花だからといって、過剰に水や肥料を与えていれば、根腐れを起こします。花にも人にも、それぞれ適量の水や肥料があるのです。
困っている人に力を貸すことは大事ですが、それが行きすぎないようにブレーキもかけながら支えていけるように心がけてみると、その行動が相手のためだけでなく、自分の心地よさや喜びにも繋がるでしょう。
ポケットに夢をいっぱい詰め込んで
ここから金星が順行に戻り、金星が牡羊座に入ってからの2025年5月3日には約165年ぶりに牡羊座に入った海王星とコンジャンクションします。
牡羊座は自分探しのサインであり、生まれたての赤ちゃんのように何にでも興味を持ち触れていきます。金星は趣味や喜び、楽しみ、海王星は理想や夢を表します。そのため、5月以降は、まだやったことのないような趣味や遊び、楽しみを見つけてみると素敵な期間となるでしょう。
牡羊座にある金星はチャレンジすることや見つけることにワクワクします。海王星がそのワクワクをもっと広い範囲に広げてくれるので、ドラえもんの四次元ポケットのように夢をいっぱい詰め込んで楽しむのがよいでしょう。
今まで許容範囲外だったものにも興味を向けてみる、直感で楽しそうだと思ったものに飛びついてみるものよいかもしれませんね。この金星と海王星は、水瓶座にある冥王星と獅子座にある火星の緊張関係を和らげてくれる要素にもなっているので、頑張りすぎているときや硬直状態を打破したいときこそ「ワクワクする」ことが大事になります。
そのためには、金星逆行中に感じた違和感を大事にし、自分の好きの本音、心地よさをしっかり生活に取り入れることです。金星が魚座にあるときに土星とコンジャンクションすることで、最後のそぎ落としがあります。金星の象意である喜びや楽しさ、愛や美が確立されるので、自分自身の感覚にしっかりと目を向けていきましょう。
心をわくわくで埋め尽くせ
小学生の頃の10分休みや20分休みを思い出すと、その短い時間でたくさんの遊びを考えたり、外に飛び出して体を動かしたりした思い出が、みなさんの記憶の中にもあるのではないでしょうか。
大人になった今では、10分や20分の休みは一瞬で過ぎていくのに、子どもの頃はどうしてあんなにも長く感じたのでしょう。
それはきっと、「ワクワク」が関係しているのです。
金星が逆行中にその「わくわく」を取りに帰った人は、ここから小学校の休み時間、ギリギリまで命一杯遊んだときの楽しさを思い出して、存分に遊ぶことが幸福のポイントになるでしょう。
たくさん出かけて、たくさんの人と触れ合って、たくさんの体験をして、心をワクワクで埋め尽くす!
他の星との関係を見ても、ここからは新しい発見や出会いもたくさん待っていそうなので、積極的に趣味や遊びを楽しんでいきましょう。
まとめに入る前にもう一度お知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
2.2025年の金星順行まとめ
今回の金星順行のポイントは以下の4つでした。
- 自分の本当の喜びを生かそう
- 情けも過ぐれば仇となる
- ポケットに夢をいっぱい詰め込んで
- 心をわくわくで埋め尽くせ
今回の金星逆行で見直したことはありましたか?
私は、積極的に外に出かけていく中で、外はたくさんの「楽しいこと」や「美しいもの」で溢れているのだと改めて感じました。電車やバスに乗るときもスマホではなく、外の景色や音に意識を向けると、社会の変化を感じることができます。
美しさや楽しさを素直に直感的に受け取ることが自分なりの金星の見直しだったのかもしれません。
この記事は、Smjukのミッションステートメント、メディアポリシーを基に、以下の担当で作成しております。
- 執筆:Sumie
- 編集:Sumieのマネージャー