
あなたは、12星座はギリシャ神話が元になっていると知っていましたか?
神話を知ると、12星座の特徴がより分かりやすくなるかもしれません!
登場人物も多いギリシャ神話、難しくてよくわからない・・・という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、初めて見る方でも簡単にわかるように、私の手書きイラスト付きでお伝えしていきます。
今回は天秤座♎さんです!題して、
【人間に最後まで寄り添った女神】
※諸説あり
※みなさんに少しでも親しみを持ってもらうため、Sumie的表現で、わかりやすく書いています。細かく見ると正確でない表現もあるかと思いますが、ご了承ください。
ホロスコープを読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
そんなあなたのために、西洋占星術の動画講座「クラゲでもわかる星読み講座」を製作しました。
このHP限定の無料情報もありますので、気になる方は講座の詳細ページをご覧ください。
\このHP限定、無料モニター募集中/
講座の詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
登場人物紹介
さて、ストーリーに入る前に、登場人物を紹介しておきましょう。

登場人物
- アウストレア
正義の女神で、ゼウスの娘
- 神々
- 人間たち
第一章「黄金時代~神と共に暮らす」

アストレアという正義の女神がいました。
アストレアは片手に天秤を持ち、片手に邪悪を断つ剣を握り、私情を交えないために目隠しをして人々を裁く女神でした。
世界が黄金時代の頃、神々は下界の人間の中に混じって生活をしていました。
一年中春の陽気で、食べ物に困る者はなく平和な世界でした。
その中でアストレアは率先して人間たちと関わり、正義を教えていました。
第二章「銀の時代~人間に愛想つかす神々」

やがて、銀の時代になり、四季が巡るようになりました。
人々は家を建て、田畑を耕すようになりました。
人間の数も増え、人間たちは貧富の差、強者と弱者の差が段々と大きくなり、争うようになりました。
下界で暮らしていた神々は人間に愛想をつかし、天界へ引き上げましたが、アストレアだけは踏みとどまり、人間に正義を説いて回っていました。
第三章「銅の時代~人間よ、さようなら」

銀の時代から銅の時代へと移行すると、人間は嘘と暴力に染まり、不正がまかり通るようになりました。
剣をとり、兄弟間や国同士で争いが勃発し始め、アストレアは、とうとう人間にさようならを告げることにしたのです。
それでも、アストレアは人間に何とか心の不正を憎み、正義と公平を愛する気持ちを取り戻してもらおうと、使っていた天秤を空へとかかげたのでした。

あとがき
正義の女神アストレアが乙女座に、アストレアの持つ天秤が天秤座にという神話もあるようです。
天秤座さんは、愛と平和、そしてバランスと調和を重んじる星座さんです。
積極的に人の輪を広げていくところは、女神アストレアの純粋でまっすぐな行動力から来ているのかもしれませんね!
他の神々が、人間を見限って天界に帰るも、情にもろい部分が出たのか、アストレアだけはまだ残って正義を説きましたが、結局見限ってしまいました。
他の神々のように即断即決できない部分も天秤座さんの優しさなのだろうなと思います。
天秤座さんは、見た目の美しさを重視すると言われている美の星座さんです。
正義の女神アストレアも超絶美人さんだったのかな・・・
Sumie☽.*·̩͙✩.*

星座別の特徴・適正
【イラスト付きで簡単!】天秤座♎の神話 ~人間に最後まで寄り添った女神~
あなたは、12星座はギリシャ神話が元になっていると知っていましたか?
神話を知ると、12星座の特徴がより分かりやすくなるかもしれません!
登場人物も多いギリシャ神話、難しくてよくわからない・・・という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、初めて見る方でも簡単にわかるように、私の手書きイラスト付きでお伝えしていきます。
今回は天秤座♎さんです!題して、
【人間に最後まで寄り添った女神】
※諸説あり
もくじ
登場人物紹介
第一章「黄金時代~神と共に暮らす」
第二章「銀の時代~人間に愛想つかす神々」
第三章「銅の時代~人間よ、さようなら」
あとがき
※みなさんに少しでも親しみを持ってもらうため、Sumie的表現で、わかりやすく書いています。細かく見ると正確でない表現もあるかと思いますが、ご了承ください。
ホロスコープを読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
そんなあなたのために、西洋占星術の動画講座「クラゲでもわかる星読み講座」を製作しました。
このHP限定の無料情報もありますので、気になる方は講座の詳細ページをご覧ください。
\このHP限定、無料モニター募集中/
講座の詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
登場人物紹介
さて、ストーリーに入る前に、登場人物を紹介しておきましょう。
登場人物
正義の女神で、ゼウスの娘
第一章「黄金時代~神と共に暮らす」
アストレアという正義の女神がいました。
アストレアは片手に天秤を持ち、片手に邪悪を断つ剣を握り、私情を交えないために目隠しをして人々を裁く女神でした。
世界が黄金時代の頃、神々は下界の人間の中に混じって生活をしていました。
一年中春の陽気で、食べ物に困る者はなく平和な世界でした。
その中でアストレアは率先して人間たちと関わり、正義を教えていました。
第二章「銀の時代~人間に愛想つかす神々」
やがて、銀の時代になり、四季が巡るようになりました。
人々は家を建て、田畑を耕すようになりました。
人間の数も増え、人間たちは貧富の差、強者と弱者の差が段々と大きくなり、争うようになりました。
下界で暮らしていた神々は人間に愛想をつかし、天界へ引き上げましたが、アストレアだけは踏みとどまり、人間に正義を説いて回っていました。
第三章「銅の時代~人間よ、さようなら」
銀の時代から銅の時代へと移行すると、人間は嘘と暴力に染まり、不正がまかり通るようになりました。
剣をとり、兄弟間や国同士で争いが勃発し始め、アストレアは、とうとう人間にさようならを告げることにしたのです。
それでも、アストレアは人間に何とか心の不正を憎み、正義と公平を愛する気持ちを取り戻してもらおうと、使っていた天秤を空へとかかげたのでした。
あとがき
正義の女神アストレアが乙女座に、アストレアの持つ天秤が天秤座にという神話もあるようです。
天秤座さんは、愛と平和、そしてバランスと調和を重んじる星座さんです。
積極的に人の輪を広げていくところは、女神アストレアの純粋でまっすぐな行動力から来ているのかもしれませんね!
他の神々が、人間を見限って天界に帰るも、情にもろい部分が出たのか、アストレアだけはまだ残って正義を説きましたが、結局見限ってしまいました。
他の神々のように即断即決できない部分も天秤座さんの優しさなのだろうなと思います。
天秤座さんは、見た目の美しさを重視すると言われている美の星座さんです。
正義の女神アストレアも超絶美人さんだったのかな・・・
Sumie☽.*·̩͙✩.*
併せて読みたいオススメ記事
【太陽星座】天秤座の性格・特徴について書いた記事
続きを見る
さそり座の神話について書いた記事
続きを見る
乙女座の神話について書いた記事
続きを見る
12星座の神話をまとめた記事
続きを見る
-星座別の特徴・適正
-天秤座, 神話, 紹介・解説