2025年3月29日 19:59頃
牡羊座(白羊宮)で新月を迎えます。今回の新月は、日本では観測はできませんが部分日食を伴います。
新月は、「スタート・はじまり」のフェーズを表します。何かをはじめてみようという衝動も出てきやすいので、その勢いを元に新しいことにチャレンジしてみるのにピッタリです。
ここから、今回の新月図から、何をはじめるのにピッタリな時期となるのか読み解いていきます。

この記事は私が書いています!プロフィール・実績はコチラです。
- 西洋占星術の学びに関する情報を発信
- 主な天体の動きの影響を発信
- クラゲの星読みサロンで毎日の星読みを配信
- 西洋占星術を用いた鑑定を実施
- 西洋占星術の講座を製作
- 西洋占星術の勉強会を開催
- 星読みウェビナーを開催
- 星よみチョコレート「Venus」を監修
- 独自の哲学「心の科学」に関する書籍を出版
今回の牡羊座新月のポイントは以下の5つです。
新星現る!? | 新しい考えややり方、道具を取り入れてみると今までの現状を打破できるきっかけが作れる |
過去のご縁にも目を向けて | 新しいご縁にプラスして過去のご縁にも目を向けてみるとよさそう |
新旧入り乱れる | 何を次のフェーズにもっていって、何を置いていくのかを決めるような期間 |
維持のためのグレードアップ | 一度自分の決めたこと、信じたこと、愛したものを維持するために、自分自身や仲間のグレードアップを図っていくとよい |
雇用政策が新しくスタート | 雇用や義務に関する政策が新しく始まるので、それによって働き方が変わる人もいる |
この記事では、今回の新月図を読んで次の新月までの4週間の影響をお伝えしていきます。
この記事の内容は動画でも解説しています。
本題に入る前にお知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
1.2025年の牡羊座新月の影響や意味
月の満ちが始まるときの月が新月です。西洋占星術では、浄化・はじまり・可能性・夢を意味します。
また、新月になる時のホロスコープが新月図です。新月図では世相を読むマンデン占星術を使って、その日から4週間の社会の動きやテーマを読み解いていきます。ここでは、日本の首都である「東京」で、プラシーダス法を用いてホロスコープを出しています。
今回の新月は2025年3月29日 19:59頃に起こります。以下が今回の新月図です。
今回の新月図の特徴は以下の通りです。
- 牡羊座9度で新月を迎える
サビアンシンボル10度「古い象徴に対する新しい形を教える男」 - 6ハウスでの新月
雇用、義務、奉仕、メンテナンス、雑務、ペット、訓練、労働争議、自衛隊、医療衛生、食糧生産問題など - ドラゴンヘッド側での日食を伴う
- 天体が西側(他者軸)に偏っている
- Ascは蠍座、チャートルーラーの冥王星は3ハウス(5度前ルールで4ハウス)、副ルーラーの火星は9ハウス
部分日食が見られる地域では、1年~1年半の影響として読みますが、今回の皆既日食は北大西洋やヨーロッパ北部、北アメリカ東部、グリーンランド、 西アフリカで見られ、日本では観測できません。このため、通常通り4週間の影響として読んでいきます。
新星現る!?
12星座の1番目のサインである牡羊座の新月は「新しいもの」がテーマです。それが6ハウスの場所である「職場、生活習慣、日々の家事」などの場面で起こるので、職場環境が刷新される、新星が現れるような期間となるかもしれません。
ちょうどこの新月期間は新年度のはじまりであり、新しく雇われた人たちが顔を出すときです。その中で、今後のリーダーとなるような大物?新人が現れるのかもしれません。
もし、そんな新星が現れなかったとしても、あなたが新星になることも可能です。職場環境や家事の環境をよくするために、あなたの新しいアイデアや意見を伝える勇気を出す新月にしていきましょう。
今までのやり方や道具を大事にするのも大切ですが、この新月では新しい考えややり方、道具を取り入れてみると今までの現状を打破できるきっかけが作れるかもしれませんよ。
過去のご縁にも目を向けて
今回の新月は、「良縁、今世での縁」であるドラゴンヘッド側での新月であり、日本では観測できませんが部分日食を伴います。また、はじまりの星座である牡羊座で起こるため、新しいご縁に目を向けるのにピッタリな期間となるでしょう。
新年度、新しいご縁がやってくるのは当たり前なのですが、今回の新月図では水星や金星が逆行をしてご縁の軸であるノード軸とアスペクトを形成するので、新しいご縁にプラスして過去のご縁にも目を向けてみるとよさそうです。
久しぶりの再会から仕事に繋がったり、久しぶりの連絡から良縁が結ばれたり、復縁をする人も出てくるでしょう。5ハウスには魚座にある天体が集結しているので、懐かしい趣味や音楽、映画、漫画などを楽しむのもおすすめです。
金星逆行の記事でもお伝えしましたが、この時期は趣味を再開したり、復縁や再会が多くなったりするものの、高額な買い物や衝動買い、お金の貸し借りでのトラブル、ずるずると流されて関係を持ってしまうということも多くなり、あとで目が覚めたときに幻滅する可能性もあるので注意が必要です。
自分を犠牲にした恋や関係、自己犠牲的な奉仕をしないよう、この人と一緒にいてワクワクするか、心地よいか、楽しいか、自分の魅力がアップするか、自分らしく輝けるか、といった観点で相手との関係を構築していくとよいでしょう。
新旧入り乱れる
この新月の次の日、13年ぶりに海王星がサイン移動をします。12星座の最初である牡羊座での新月、その牡羊座に165年ぶりに入る海王星、新しい扉が開くようなそんな期間になりそうです。
しかし、その海王星と入れ替わるように水星は逆行しながら魚座へ戻り、金星も逆行して牡羊座から魚座に戻りました。
魚座は12星座の最後のサインであり、すべてのサインを内包して溶かしてしまう要素があります。牡羊座は新たなサイクルのはじまりであり、ピカピカの赤ちゃんです。そのため、この新月では新旧が入り乱れるような感覚を覚える人が多くなるかもしれません。
新しくスタートをさせながらも昔の思い出に浸ったり、新しい関係に踏み出しながらも古い関係に執着したり、何を次のフェーズにもっていって、何を置いていくのかを決めるような期間となりそうです。
昔の許せなかった想いや悲しい出来事などが思い起こされることもありそうですが、魚座はすべてを受容するサインなので、この新月で出てきた気持ちや考え、見直したい人間関係などは見て見ぬふりをするのではなく、しっかりと受け止め自分の中で昇華していくように優しく包んであげるとよいでしょう。
維持のためのグレードアップ
今回の新月図のAscは不動宮の水のエレメントである蠍座で、蠍座は信頼できるものと一体化するほどの想いをもって最後まで信じて進む、深い愛を持つサインです。裏切りなどがない限り、その愛が揺らぐことは決してありません。
不動宮は変化しないものを表し、維持をすることを得意とするサインたちです。維持すると聞くと“停滞”と捉える人もいますが、この世の中では、はじめることや終わらすことよりも維持することが一番難しく、形あるものは壊れ、人の想いは変わります。居心地の良い関係も環境もちょっとした変化で大きく変わっていきます。勢いではじめることはできても、それを継続することは気力も体力も必要なのです。
それでも変えたくない思いや環境があるならば、維持をするための成長が必要。この新月では、一度自分の決めたこと、信じたこと、愛したものを維持するために、自分自身や仲間のグレードアップを図っていくとよいかもしれません。
あなたの大切な思いを仲間や家族に伝えることから始めてもいい
あなたのやりたいことを維持するために新しい方法を導入してもいい
長期的な関係を築くためのちょっとした変化を加えてもいい
今回の新月は5ハウスでのステリウムもできているので、自分の想いや自分の好きなものに対して素直になってみるとよいでしょう。魚座でのステリウムのイメージ力や思い込みの力を働かせ、これから先のあなたの人生やあなたを取り巻く環境を引き寄せていきましょう。
今の人生はあなただけのものです。
あなた自身が、自分は何ものなのか、何がしたいのか、何を楽しみたいのか、を把握し、勢いや勇気をもって猪突猛進できる牡羊座の新月で一歩、その人生を前に進めていきましょう。
雇用政策が新しくスタート
6ハウスは義務や雇用に関する場面を表します。そこで新しくスタートする牡羊座の新月が起こるので、雇用や義務に関する政策が新しく始まるので、それによって働き方が変わる人もいるでしょう。
2025年4月から高年齢者雇用安定法が改正され、65歳までの雇用が完全義務化になります。その他に育児介護休業法や次世代育成支援対策推進法の改正があり、男女ともに仕事と育児や介護を両立できるような支援措置が行われ、育児や介護のためのテレワークなどの導入の努力義務化や残業免除の対象者の拡大などが実施されます。雇用保険制度の拡充と見直しでは、自ら教育訓練等を受けた場合の給付制限解除なども盛り込まれています。
2025年は団塊世代が後期高齢者となることで、社会保障費の負担増や人材不足が深刻化する2025年問題が叫ばれています。その中で、育児をする女性やまだ働ける高齢者の雇用に関する改正がなされ、スタートするのはよいことですね。また、2025年4月から介護職員処遇改善加算もされるため、介護業界全体の人手不足解消も期待されています。
6ハウスは食糧生産の部屋でもありますが、昨年6月に可決・成立した「食料供給困難事態対策法」もこの新月期間である4月からスタートします。医療関係では、「かかりつけ医機能報告制度」がスタートするそうです。
2025年の春分図でもお伝えしましたが、防衛や自衛隊、軍隊などに関してはこの一年動きがあることが予想されます。アメリカのトランプ大統領は昨年の選挙期間中にも「自主防衛」について発言していたので、この新月期間に防衛関係で新たな動きがスタートすることになるかもしれません。
まとめに入る前にもう一度お知らせです。
現在、LINE公式アカウントに登録していただくと、
西洋占星術を学ぶ近道がわかる無料講座
「プレ・クラゲでもわかる星読み講座」をプレゼント中!
このLINEでは、星の動きの最新情報やお知らせなどを配信しています。
不要になったらブロックすればOKですので、
今だけの情報を見逃す前に登録してみてください!
2.2025年の牡羊座新月のまとめ
今回の牡羊座新月のポイントは以下の5つでした。
- 新星現る!?
- 過去のご縁にも目を向けて
- 新旧入り乱れる
- 維持のためのグレードアップ
- 雇用政策が新しくスタート
今回の新月の次の日には海王星が牡羊座に移動します。この移動の直前に日食を伴う新月が起こることは、何か新しい時代の幕開けを感じさせますね。
海王星は10月にはもう一度魚座に戻るのですが、この新月から社会が新しい流れに突入していきます。しかし、そのためには社会も個人も「さようなら」するものと向き合うことが出てくるでしょう。
海王星が魚座を抜けると、魚座での霧が晴れて現実が露になり、
どうしてこんなことしていたのか…
どうしてこんなことに熱狂していたのか…
なんてことも起こります。
その霧に隠れて見えてこなかった現実も新しい時代の流れも、しっかり受け止めながら「自分らしく」進んでいくスタートにしていきましょう。
この記事は、Smjukのミッションステートメント、メディアポリシーを基に、以下の担当で作成しております。
- 執筆:Sumie
- 編集:Sumieのマネージャー