以前、【ヨガはポーズだけではない!?沖ヨガ10段階について(八支則について)】
という記事を書きました。コチラです。
-
-
参考ヨガはポーズだけではない!?沖ヨガ10段階について(八支則について)
ヨガはポーズだけではなく、10個の大切な教えがありますよ!という内容です。
ザクっと10段階の教えをまとめとして書いたので、一段階目から一つずつ丁寧に説明していきたいと思います。
まずは、一段階目の
精神修養法(ヤマ・ニヤマ)の『ヤマ~もってはいけない心・日常生活では行ってはいけないこと』
の5つをさらに細かく1つずつお話していきたいと思います。
ヨガをしている人に限らず、ヨガをしたことない人も、ヤマ・ニヤマの教えは大切な考え方だと思うので、この世界で生きる上で、人として生きる上での指針として頭のすみっこにでも入れていただけると嬉しいです(*´▽`*)
目次
1.ヤマ・ニヤマとは
2.ヤマ5つの教えの一つ「アスティヤ」について
3.まとめ
1.ヤマ・ニヤマとは
精神修養法(ヤマ・ニヤマ)とはヨガをはじめるための“心がまえ”であり、ヨガの最終的な結論はここだ!とも言われているほど大事な教えです。
とても実践するのが難しく、この二つを実践できた者が本物のヨギー(ヨガをする者)と言われるほどです。
ヤマ・ニヤマどちらにも5つその教えがあります。
ヤマ
人として避けるべき行い・もってはいけない心・日常生活で行ってはいけないこと
ニヤマ
人としてすべき行い・もたなければならない心・日常生活で実践すべきおこないのこと
2.ヤマ5つの教えの一つ「アスティヤ」について
アスティヤ(盗まないこと)
“盗まないこと“そう聞くと、当たり前じゃない?と思った方もいるかもしれません。
私も最初はそう思っていました。
このシンプルな教えは、誰もがやってしまっている禁戒の一つかもしれません。
ただ単にモノを盗むな!ということだけではない
これは、ただ単に人様の物やお金を盗むな!というだけの教えではありません。
人から教わった知識や聞いたこと、本で読んだことなど、無意識のうちに自分のものにしていませんか?
聞いたり、読んだりして教わったことを、自分で考えたり実践したりする前に、人に話したり、さも自分の意見や知識のように振舞うことは、“盗む”行為に当たるのです。
人から聞いた知識や本で得た情報は、必ず実生活で体験すること経験すること、そして自分自身の中に落とし込んだところで自分なりの方法が見つかるのです。
なので、ヨガ講師養成講座でも、ヨガのアーサナも自分自身が練習をして、体や心の使い方を知ったうえで教えなさい。と言われます。
ただの真似ではなく、本当に自分の物になった時に初めて、“盗んでいない”と言えるのです。
遅刻も相手の時間を盗んでいる
遅刻ってしたことありますか?
私は、とても遅刻が多いです(;’∀’)
アスティヤを学ぶまでは、「遅刻=相手の時間泥棒」という概念がありませんでした。
相手を待たせる時間は、相手の自由を奪い、相手の楽しみをも奪います。
時間は有限です。自分自身も相手も時間はとても大切なのです。
遅刻はもちろんのこと、予定時間内に終わらすことも大事です。
相手に1時間と約束していたのなら、できる限りその時間に終えるべきですし、オーバーするなら必ず承諾を得るようにしなければなりませんね。
ドタキャンも相手の時間を盗むことになるので、早めの連絡も心がけましょう!
相手の話を遮ることも盗むこと
誰かと話をしていて、ついつい口を出してしまったり、話しを遮ってしまうなんてことはありませんか?
それも相手の「主張する時間を奪う」行為になります。
人によって、会話のペースは違い、頭の中で整理をしてから話す人もいれば、頭の回転が速く一気に話してしまう人もいます。
相手がゆっくり話す人なら、相手のペースに合わせる努力も必要なのです。
特に、これは子どもと大人の間でよく見られる光景ではないかと思います。
子どもたちは、話すのにまだ慣れていなくて、大人が話す内容を途中で察して「〇〇でしょ」「そうじゃなくて〇〇しなさい」など遮ってしまうなんてことは経験あるかもしれません。
相手の話を最後まで聞く姿勢がとても大切なのです。
ネガティブな話や悪口を聞かせることも泥棒
ヨガでは、相手の為になるような話だけをしなさいという教えがあります。
それは、愚痴や悪口、不平不満、自慢話などを相手にするなということです。
ネガティブな言葉や感情は相手のエネルギーを奪い取ってしまいます。
話す方はスッキリして気持ちが良いのかもしれませんが、奪い取られた方は疲れてしまいます。
そして、その人の貴重な時間をもネガティブな時間で奪ってしまうのです。
時には、文句を言いたくなることもあるでしょう。愚痴や弱音を吐きだしたくなることもあるでしょう。
そんな時は、始めに了承を得て、端的にあった事実だけやその時の感情だけを吐き出すようにしましょう。
そして、すぐに話題を切り替えて、相手が有意義に過ごせる時間作りを心がけましょう。
アスティヤは執着しないこと
私たちは、様々なものを手に入れたくなります。
「知識や技術」「言葉や物」「人」
自分がそのことに執着をするからこそ、自分のものにしたいと人の意見や知識、技術などを自分のものにする前に、さも自分のもののように人に話をしたり、SNSに書いたりします。
自分の感情に執着するからこそ、愚痴や不平不満が出てきます。
自分の過去に執着するからこそ、自慢話が出てきます。
自分の睡眠に執着するからこそ、約束の時間に遅刻します。
すべては、執着した結果なのです。
すべてを盗まないようにすることは、すべての執着を手放すことなのかもしれません。
3.まとめ
ヤマの二つ目のサティヤ(嘘をつかない)もそうですが、盗まない!という一見シンプルな教えですが、とても奥が深いです。
私は、時間にとてもルーズな面があるので、いつも反省ばかりですが、アスティヤの実践をしっかりと行っていかなければならないなと改めて身が引き締まりました(;’∀’)
なかなか、愚痴や文句を言っている時に、相手の時間奪ってるわ~とは感じないかもしれませんが、相手はとてもつらい時間を過ごしているかもしれません。
常に相手目線で考えられるようになりたいですね。
ヨガはポーズだけではありません。
ポーズが出来なくてもアスティヤを心がけることで、ヨガをすることに繋がります。
アスティヤのすべてを実践することはとても難しいことです。
一つだけでもいいので、あなたの日常に取り入れてみてください。
心に小さな変化が訪れるかもしれませんよ。
Sumie 🌙.*·̩͙✩.*
アンケート
現在、水星逆行に関するアンケート調査を行っております。(アンケート期間:8/30~9/9)
2024年8月5日から逆行していた水星が8月29日に逆行終了し順行に戻りました。
みなさまはどんな影響がありましたか?無記名の簡単なアンケートにご協力お願いします。
(影響がなかった方も、ご回答ください。)
コチラからご回答お願いします。
これまでのアンケート結果は、水星逆行の記事と、金星逆行の記事で公開しています。
Smjuk のヨガ
ヨガの教え~ヨガの心構え!ヤマ~【アスティヤ:盗まない】
以前、【ヨガはポーズだけではない!?沖ヨガ10段階について(八支則について)】
という記事を書きました。コチラです。
参考ヨガはポーズだけではない!?沖ヨガ10段階について(八支則について)
ヨガはポーズだけではなく、10個の大切な教えがありますよ!という内容です。
ザクっと10段階の教えをまとめとして書いたので、一段階目から一つずつ丁寧に説明していきたいと思います。
まずは、一段階目の
精神修養法(ヤマ・ニヤマ)の『ヤマ~もってはいけない心・日常生活では行ってはいけないこと』
の5つをさらに細かく1つずつお話していきたいと思います。
ヨガをしている人に限らず、ヨガをしたことない人も、ヤマ・ニヤマの教えは大切な考え方だと思うので、この世界で生きる上で、人として生きる上での指針として頭のすみっこにでも入れていただけると嬉しいです(*´▽`*)
目次
1.ヤマ・ニヤマとは
2.ヤマ5つの教えの一つ「アスティヤ」について
3.まとめ
1.ヤマ・ニヤマとは
精神修養法(ヤマ・ニヤマ)とはヨガをはじめるための“心がまえ”であり、ヨガの最終的な結論はここだ!とも言われているほど大事な教えです。
とても実践するのが難しく、この二つを実践できた者が本物のヨギー(ヨガをする者)と言われるほどです。
ヤマ・ニヤマどちらにも5つその教えがあります。
ヤマ
人として避けるべき行い・もってはいけない心・日常生活で行ってはいけないこと
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ヤマ~【アヒムサ:非暴力】
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ヤマ~【サティヤ:嘘をつかないこと】
当記事
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ヤマ~【ブラフマチャリヤ:禁欲・邪欲を持つな】
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ヤマ~【アパリグラハ:不貪・所有するな】
ニヤマ
人としてすべき行い・もたなければならない心・日常生活で実践すべきおこないのこと
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ニヤマ~【シャウチャ:清浄・心身を清らかにしろ】
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ニヤマ~【サントーシャ:満足知足】
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ニヤマ~【タパス:苦行・自制・けじめをつけよ】
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ニヤマ~【スヴァディアーヤ:学習、向上心・訓練せよ】
参考ヨガの教え~ヨガの心構え!ニヤマ~【イーシュワラ・プラニダーナ:自在神記念、信仰・神に祈る】
2.ヤマ5つの教えの一つ「アスティヤ」について
アスティヤ(盗まないこと)
“盗まないこと“そう聞くと、当たり前じゃない?と思った方もいるかもしれません。
私も最初はそう思っていました。
このシンプルな教えは、誰もがやってしまっている禁戒の一つかもしれません。
ただ単にモノを盗むな!ということだけではない
これは、ただ単に人様の物やお金を盗むな!というだけの教えではありません。
人から教わった知識や聞いたこと、本で読んだことなど、無意識のうちに自分のものにしていませんか?
聞いたり、読んだりして教わったことを、自分で考えたり実践したりする前に、人に話したり、さも自分の意見や知識のように振舞うことは、“盗む”行為に当たるのです。
人から聞いた知識や本で得た情報は、必ず実生活で体験すること経験すること、そして自分自身の中に落とし込んだところで自分なりの方法が見つかるのです。
なので、ヨガ講師養成講座でも、ヨガのアーサナも自分自身が練習をして、体や心の使い方を知ったうえで教えなさい。と言われます。
ただの真似ではなく、本当に自分の物になった時に初めて、“盗んでいない”と言えるのです。
遅刻も相手の時間を盗んでいる
遅刻ってしたことありますか?
私は、とても遅刻が多いです(;’∀’)
アスティヤを学ぶまでは、「遅刻=相手の時間泥棒」という概念がありませんでした。
相手を待たせる時間は、相手の自由を奪い、相手の楽しみをも奪います。
時間は有限です。自分自身も相手も時間はとても大切なのです。
遅刻はもちろんのこと、予定時間内に終わらすことも大事です。
相手に1時間と約束していたのなら、できる限りその時間に終えるべきですし、オーバーするなら必ず承諾を得るようにしなければなりませんね。
ドタキャンも相手の時間を盗むことになるので、早めの連絡も心がけましょう!
相手の話を遮ることも盗むこと
誰かと話をしていて、ついつい口を出してしまったり、話しを遮ってしまうなんてことはありませんか?
それも相手の「主張する時間を奪う」行為になります。
人によって、会話のペースは違い、頭の中で整理をしてから話す人もいれば、頭の回転が速く一気に話してしまう人もいます。
相手がゆっくり話す人なら、相手のペースに合わせる努力も必要なのです。
特に、これは子どもと大人の間でよく見られる光景ではないかと思います。
子どもたちは、話すのにまだ慣れていなくて、大人が話す内容を途中で察して「〇〇でしょ」「そうじゃなくて〇〇しなさい」など遮ってしまうなんてことは経験あるかもしれません。
相手の話を最後まで聞く姿勢がとても大切なのです。
ネガティブな話や悪口を聞かせることも泥棒
ヨガでは、相手の為になるような話だけをしなさいという教えがあります。
それは、愚痴や悪口、不平不満、自慢話などを相手にするなということです。
ネガティブな言葉や感情は相手のエネルギーを奪い取ってしまいます。
話す方はスッキリして気持ちが良いのかもしれませんが、奪い取られた方は疲れてしまいます。
そして、その人の貴重な時間をもネガティブな時間で奪ってしまうのです。
時には、文句を言いたくなることもあるでしょう。愚痴や弱音を吐きだしたくなることもあるでしょう。
そんな時は、始めに了承を得て、端的にあった事実だけやその時の感情だけを吐き出すようにしましょう。
そして、すぐに話題を切り替えて、相手が有意義に過ごせる時間作りを心がけましょう。
アスティヤは執着しないこと
私たちは、様々なものを手に入れたくなります。
「知識や技術」「言葉や物」「人」
自分がそのことに執着をするからこそ、自分のものにしたいと人の意見や知識、技術などを自分のものにする前に、さも自分のもののように人に話をしたり、SNSに書いたりします。
自分の感情に執着するからこそ、愚痴や不平不満が出てきます。
自分の過去に執着するからこそ、自慢話が出てきます。
自分の睡眠に執着するからこそ、約束の時間に遅刻します。
すべては、執着した結果なのです。
すべてを盗まないようにすることは、すべての執着を手放すことなのかもしれません。
3.まとめ
ヤマの二つ目のサティヤ(嘘をつかない)もそうですが、盗まない!という一見シンプルな教えですが、とても奥が深いです。
私は、時間にとてもルーズな面があるので、いつも反省ばかりですが、アスティヤの実践をしっかりと行っていかなければならないなと改めて身が引き締まりました(;’∀’)
なかなか、愚痴や文句を言っている時に、相手の時間奪ってるわ~とは感じないかもしれませんが、相手はとてもつらい時間を過ごしているかもしれません。
常に相手目線で考えられるようになりたいですね。
ヨガはポーズだけではありません。
ポーズが出来なくてもアスティヤを心がけることで、ヨガをすることに繋がります。
アスティヤのすべてを実践することはとても難しいことです。
一つだけでもいいので、あなたの日常に取り入れてみてください。
心に小さな変化が訪れるかもしれませんよ。
Sumie 🌙.*·̩͙✩.*
-Smjuk のヨガ
-心の状態, 紹介・解説