
あなたは、12星座はギリシャ神話が元になっていると知っていましたか?
神話を知ると、12星座の特徴がより分かりやすくなるかもしれません!
登場人物も多いギリシャ神話、難しくてよくわからない・・・という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、初めて見る方でも簡単にわかるように、私の手書きイラスト付きでお伝えしていきます。
今回は水瓶座♒さんです!題して
【神も愛する絶世の美少年誘拐事件!?】
※諸説あり
※みなさんに少しでも親しみを持ってもらうため、Sumie的表現で、わかりやすく書いています。細かく見ると正確でない表現もあるかと思いますが、ご了承ください。
ホロスコープを読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
そんなあなたのために、西洋占星術の動画講座「クラゲでもわかる星読み講座」を製作しました。
このHP限定の無料情報もありますので、気になる方は講座の詳細ページをご覧ください。
\このHP限定、無料モニター募集中/
講座の詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
登場人物紹介
さて、ストーリーに入る前に、登場人物を紹介しておきましょう。

登場人物
- ゼウス
神々の王
- ガニュメデス
トロイア国の王子
- オオワシ
ゼウスの化身
第一章「美少年とオオワシ」

トロイアの王子に、それはそれは美しい黄金に輝くガニュメデスという少年がいました。
その名は近隣を越え、神々の国オリンポスまで届いていました。
美少女好きのゼウスはその少年に興味を持ち、オオワシに化けてガニュメデスを掴むと、オリンポスまでさらっていきました。
第二章「永遠の美と給仕役」

オリンポスの神々は毎晩のように宴会を行っていて、神々にお酒をつぐお役目に美少女が勤めていました。
その給仕の役目の美女(ゼウスの実の娘)が結婚するのでオリンポスから離れることになり、神々にお酒をつぐ役をするために、ガニュメデスは連れてこられたのでした。
そして、果てしなく続く神々の宴会の給仕役を勤める代わりに、ガニュメデスはゼウスから不老不死と、さらなる美しさを与えられたのでした。
第三章「母と父へ送る星座」

その頃、地上のトロイアにいるガニュメデスの父と母は、ガニュメデスがオオワシにさらわれたことを知り、嘆き悲しみ、涙に明け暮れる日々を送っていました。
それを知ったゼウスが心を痛め、使いを遣わし「ガニュメデスは神々に仕え元気にしている」と伝えました。
そして、父と母に黄金の葡萄の木と風のように速いトロースの馬を与え、いつでも息子の姿を見ることが出来るように水瓶を持って神々に給仕するガニュメデスの姿を星座にし、空にかかげたと言われています。
ガニュメデスが持つ水瓶には英知の水が溢れている説や、その水は世界を洪水にして新しい土地をもたらす説など様々な説があります。

あとがき
ゼウスは美女好きで有名ですが、まさかの美少年もさらってしまうとは…
第三章の心を痛めて…ってあなたが連れ去っていったんでしょうが!とツッコミたくなる話ですが(笑)
水瓶座さんは、神話のガニュメデスのように、男女関わらず中性的なタイプが多いと言われています。
ジェンダーや年齢や権威などを取っ払って平等な世界というのを大きな特徴です。
英知の水が入った水瓶をもつ水瓶座さんは、独創的でクールです。
多くの人々と交流をし、自分の世界を広げようとするところは、神々の中に入り、お酒を注いで回ったガニュメデスの姿から来ているのかもしれませんね。
Sumie☽.*·̩͙✩.*

星座別の特徴・適正
【イラスト付きで簡単!】水瓶座♒の神話 ~神も愛する絶世の美少年誘拐事件!?~
あなたは、12星座はギリシャ神話が元になっていると知っていましたか?
神話を知ると、12星座の特徴がより分かりやすくなるかもしれません!
登場人物も多いギリシャ神話、難しくてよくわからない・・・という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、初めて見る方でも簡単にわかるように、私の手書きイラスト付きでお伝えしていきます。
今回は水瓶座♒さんです!題して
【神も愛する絶世の美少年誘拐事件!?】
※諸説あり
もくじ
登場人物紹介
第一章「美少年とオオワシ」
第二章「永遠の美と給仕役」
第三章「母と父へ送る星座」
あとがき
※みなさんに少しでも親しみを持ってもらうため、Sumie的表現で、わかりやすく書いています。細かく見ると正確でない表現もあるかと思いますが、ご了承ください。
ホロスコープを読めるようになることで、あなたやあなたの周りの方の性格や才能を知って、良好な人間関係を築くきっかけにしてみませんか?
そんなあなたのために、西洋占星術の動画講座「クラゲでもわかる星読み講座」を製作しました。
このHP限定の無料情報もありますので、気になる方は講座の詳細ページをご覧ください。
\このHP限定、無料モニター募集中/
講座の詳細はコチラ
好きな時間、好きな場所で
わかりやすい動画が見放題!
登場人物紹介
さて、ストーリーに入る前に、登場人物を紹介しておきましょう。
登場人物
神々の王
トロイア国の王子
ゼウスの化身
第一章「美少年とオオワシ」
トロイアの王子に、それはそれは美しい黄金に輝くガニュメデスという少年がいました。
その名は近隣を越え、神々の国オリンポスまで届いていました。
美少女好きのゼウスはその少年に興味を持ち、オオワシに化けてガニュメデスを掴むと、オリンポスまでさらっていきました。
第二章「永遠の美と給仕役」
オリンポスの神々は毎晩のように宴会を行っていて、神々にお酒をつぐお役目に美少女が勤めていました。
その給仕の役目の美女(ゼウスの実の娘)が結婚するのでオリンポスから離れることになり、神々にお酒をつぐ役をするために、ガニュメデスは連れてこられたのでした。
そして、果てしなく続く神々の宴会の給仕役を勤める代わりに、ガニュメデスはゼウスから不老不死と、さらなる美しさを与えられたのでした。
第三章「母と父へ送る星座」
その頃、地上のトロイアにいるガニュメデスの父と母は、ガニュメデスがオオワシにさらわれたことを知り、嘆き悲しみ、涙に明け暮れる日々を送っていました。
それを知ったゼウスが心を痛め、使いを遣わし「ガニュメデスは神々に仕え元気にしている」と伝えました。
そして、父と母に黄金の葡萄の木と風のように速いトロースの馬を与え、いつでも息子の姿を見ることが出来るように水瓶を持って神々に給仕するガニュメデスの姿を星座にし、空にかかげたと言われています。
ガニュメデスが持つ水瓶には英知の水が溢れている説や、その水は世界を洪水にして新しい土地をもたらす説など様々な説があります。
あとがき
ゼウスは美女好きで有名ですが、まさかの美少年もさらってしまうとは…
第三章の心を痛めて…ってあなたが連れ去っていったんでしょうが!とツッコミたくなる話ですが(笑)
水瓶座さんは、神話のガニュメデスのように、男女関わらず中性的なタイプが多いと言われています。
ジェンダーや年齢や権威などを取っ払って平等な世界というのを大きな特徴です。
英知の水が入った水瓶をもつ水瓶座さんは、独創的でクールです。
多くの人々と交流をし、自分の世界を広げようとするところは、神々の中に入り、お酒を注いで回ったガニュメデスの姿から来ているのかもしれませんね。
Sumie☽.*·̩͙✩.*
併せて読みたいオススメ記事
【太陽星座】水瓶座の性格・特徴について書いた記事
続きを見る
魚座の神話について書いた記事
続きを見る
山羊座の神話について書いた記事
続きを見る
12星座の神話をまとめた記事
続きを見る
-星座別の特徴・適正
-水瓶座, 神話, 紹介・解説