アーサナ(ポーズ)

猫のポーズのやり方と効果🐈【ポイントを写真付きで解説】

猫のポーズのやり方と効果【写真付きで解説】

ヨガレッスンやYouTube動画でもたくさん出てくる「猫のポーズ」🐈
いつも出てきますが、こんな風に思っている方いませんか?

  • しっかり効果を知らないな。
  • 動きはあっているのかな。
  • 猫のポーズを行いやすくするにはどうしたらいいのかな。

今回は、そんな方に向けて、猫のポーズの効果からやり方、猫のポーズまでに行うと良い動きなどを紹介していきたいと思います。
ここでやり方を学んだら、YouTube動画で、他の動きと共に行ってみてください!

猫のポーズ(Marjarasana:マージャーラーサナ)」


ヨガウェア

1.猫のポーズの効果

効果

  • 背骨をしなやかにして老化を防ぐ
  • 自律神経のバランスを保ち、心の緊張を取り除く
  • 神経を休めて、心の適応性を高める
  • 内臓を引き上げる効果あり
  • 若さと美しさが増し、背中、腹部、腰、足の線を美しく引き締める
  • 便秘解消、ガス溜まり解消

ボルスター

2.猫のポーズのやり方

※膝、首、背中を痛めている人は注意

やり方

猫のポーズのやり方と効果【写真付きで解説】

  • 四つん這いになり、手は肩幅に開き指先は前向き。両脚は腰幅。
  • 一度そのままの状態で息を吐く
  • 鼻から息を吸い、お腹を大きく膨らませて、背骨を反らせていき、顎を上げる。
    ☆背中に丸い地球をおんぶしているイメージ

猫のポーズのやり方と効果【写真付きで解説】

  • 吐く呼吸で肩甲骨あたりを空に向かって引き上げていく
  • 顔は手と手の間に入れて、おへそを見る
    ☆お腹で丸い地球を抱っこしているイメージ

3~5呼吸繰り返しましょう。
繰り返すごとに、呼吸が深くなっていくのを確認しましょう。

☝呼吸が難しい場合や初心者の方
吸う呼吸で四つん這いになり、吐く呼吸と共に、丸くなったり反らしたりすると行いやすくなります。


ヨガマット

3.猫のポーズの前に行うと良い動き

肩甲骨周りの柔軟

猫のポーズのやり方と効果【写真付きで解説】

  • 両手の指を組んで、吸う呼吸で手のひらを返して上にあげる。
  • 吐く呼吸で腕を少し後ろに引く。

猫のポーズのやり方と効果【写真付きで解説】

  • 次の吸う呼吸で腕を肩の高さまで戻し、手のひらを体の方に向ける
  • 吐く呼吸で背中を丸くしておへそを見る。
  • 3~5呼吸繰り返しましょう

背中の柔軟

猫のポーズのやり方と効果【写真付きで解説】

  • 四つん這いになり、両手は肩幅。両脚はそろえる。
  • 吐く呼吸でお尻を右に倒す(膝とくるぶしはそろえる)
  • 吸う呼吸で四つん這いに戻る

猫のポーズのやり方と効果【写真付きで解説】

  • 次の吐く呼吸で左側にお尻を倒す
  • 吸う呼吸で四つん這いに戻る
  • 交互に10回程度行う

猫のポーズは基本のポーズで、ヨガでは準備のポーズとして、どこの教室でも行われています。
効果ややり方を知ることで、より心地よく猫のポーズを行えると思います(=^・^=)

単体で行っても効果は得られますが、他のアーサナと組み合わせることで、より良い効果が発揮できますので、連続でアーサナを行ってみたい方や、お家で気軽にヨガをしたい方は、YouTube動画を参考にしていただけると良いかと思いますので、一緒にヨガを楽しんでいきましょう(^^)/

この猫のポーズ、SmjukのYouTubeでもよく出てくるので、よかったら見てみてください!!

Sumie☽.*·̩͙✩.*


-アーサナ(ポーズ)
-